【12/9 東京・虎ノ門 無料】一般財団法人 日本京劇振興協会では2021年1月に東京都・中野区にて開催される「張君秋生誕100周年記念年京劇公演」に先駆け、名優・張君秋に関するレクチャー・シンポジウムを中国文化センターにて開催致します。
京劇の代表的な流派のひとつである『張派』の特徴と魅力を、日本における京劇研究の第一人者である明治大学教授・加藤徹先生がご紹介。また、日本画家で京劇俳優でもある張君秋の孫・盧思と、中国の研究機関の代表である張君秋京劇芸術研究会会長・張学浩氏を交えてのシンポジウムを開催いたします。
コロナ再流行の兆しはございますが、定員を余裕のある30席に限定し、感染拡大防止に留意しながら進めさせていただきます。ぜひご来場くださいませ。
===
■張君秋 生誕100周年記念京劇レクチャー・シンポジウム
日時:2020年12月9日(水) 13:30~15:00
会場:中国文化センター(東京都港区)
定員:30名
参加費:無料 ※要事前申込
レクチャー講師:加藤徹(明治大学教授)
シンポジウム登壇予定:加藤徹(明治大学教授)、盧思(京劇俳優)、張学浩(張君秋京劇芸術研究会[ZOOM参加])
詳細・お申し込みは弊社ホームページにて。
https://www.shincyo.com/event/201209/
東京都港区
掲載期間:2020年11月26日~2020年12月10日
新潮劇院 張君秋生誕100周年記念京劇レクチャー・シンポジウム

