2009-10-03
↑写真は祭りのあと
IID 世田谷ものづくり学校5周年!!!
何と550名以上もの、たくさんの方に祝っていただきました。ご来場頂いたみなさま、本当にありがとうございましたー!!!
これからもIID 世田谷ものづくり学校をよろしくお願いします。
投稿日:2009-10-03 21:10
IID / 世田谷ものづくり学校 / アート / デザイン / ものづくり / 廃校 / ワークショップ / オープンオフィス / パーティー / ビジネス / クリエーター / ボランティア
≪前の日記
次の日記≫
ゲストブロガー
“★WEB http://binva.tumblr.com/ ★Twitter http://twitter.com/binva”
cinema
18-01-16
10年間、信頼関係を築き親密なインタビューを捉えた...
15-08-03
カフェや本屋を作るように新しい発想の映画館を作ろう...
14-11-20
アップリンク「配給サポート・ワークショップ」参加の...
14-11-12
アップリンク配給サポートワークショップにおいて「夜...
14-09-19
アップリンクの映像制作ワークショップに登壇「ここに...
12-05-08
サステイナブル・フィルムメーキング:映像集団ブルッ...
town
12-03-02
展示、販売、教室、あなたの企画を募集します!
11-10-31
2012年公開の新作ドキュメンタリーを観ながら、イ...
others
11-07-06
多彩なラインナップから自分に合った講座を探そう。
11-03-30
放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問...
11-01-11
なぜ撮影のマイクは上から下に向けたほうがいいのか?...
10-07-18
無料のミニ映像WS、現役監督が教える演技WS、そ...
shop
10-07-15
ギャラリースペース、ブックコーナー、ラウンジバーの...
music
09-11-18
webDICEで連載中の吉田アミ、土佐有明、そして...
art
09-10-30
本日から2010年2月14日まで、東京都現代美術館...
2022-08-02 14:38
投稿者:音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)
6月には身近なところに視点を向けた写真個展『軒に咲...
2022-06-19 09:17
材木屋を改装した下町の個性派本屋リーディンライティ...
2022-02-21 19:13
投稿者:吉田孝行
子どもとオブジェ(遊具)と建築物と自然――吉田の映...
2022-02-17 18:38
世田谷区在住のアーティストや文化芸術団体を支援する...
2022-02-09 15:14
2022-02-02 15:36
2022-01-17 16:50
2022-01-06 19:43
2021-12-23 17:28
2021-11-30 16:06