2012-04-06

『誰も知らない基地のこと』クロスレビュー‥世界各地の米軍基地について このエントリーを含むはてなブックマーク 

毎日のように、どこかの新聞に、必ずといっていいほど、沖縄の基地問題が出ています。

普天間の移設問題。

私も一人の日本人として、基地問題に興味あり!それがこの映画を見たい、関心を持ったきっかけです。たぶん、私の回りを含め、嫌でも基地問題には、少なからず関心があるのではないでしょうか?これだけ、騒がれているわけで。

ただ、この映画は、イタリア人監督2人がイタリアで起こった基地拡大への反対運動がきっかけになって製作したドキュメンタリーであり、日本の沖縄が主役ではありません‥でも、映画の中で占める沖縄は決して小さくないです。

基地の騒音や兵士が起こす事故に苦しむ住民と専門家への取材‥横暴な米軍と膨らみ続ける軍産複合体の真実‥折しも5月に沖縄返還から40年を迎える日本。一国の存在意義を揺るがす重要課題でありながら、国民全員がその実態を把握しているとは言い難い沖縄基地問題。たぶん一部の方をのぞいて、把握していないと思うのです。

取材地はビチェンツァ(イタリア)、ディエゴ・ガルシア(インド洋)、普天間(沖縄)

映画の中で、注目したのは、オバマ政権になったけど、ブッシュ政権の時よりも、軍事費が300億ドルをも多く、決して減っていない‥

ソ連の崩壊があったものの、テロや麻薬、キューバ、リビア、中国、北朝鮮などなど新たな敵を見出す‥

日本が第二次世界大戦で敗戦し、それ以来米軍が駐在‥基地というのは、ある種の勝戦国の権利であるかのようになくならない‥それは世界各地で同じことが起こっている‥

世界各国で、多少の不協和音があっても、基地がなくならない現実。

この映画は、解決策を見出しているのではないけれど、私たちに現実を教えてくれている。

基地により、苦しむ人たちの姿や、なぜこれだけ、基地が増えているのか、そして減らない現実。

お恥ずかしい次第ですが、私は、この事実をほとんど知りませんでした。

映画の公開で、私のように詳しくない人も、現実を見つめていくのが、いつか世界も変えていくことにつながるのではないでしょうか?

大変有意義な映画です!

映画の後、2人の監督とのティーチインがあり、そちらも有意義でした。活発な質疑応答がなされていました。

キーワード:


コメント(0)


とんとん

ゲストブロガー

とんとん

“ミニシアターの映画が好きです”