骰子の眼

検索

「スペイン」での検索結果


cinema

2011-03-25 19:58

名前のない少年、脚のない少女

「これは単なる映画ではなく行動を起こす為のムーブメント」『名前のない少年、脚のない少女』エズミール監督の世界観

いよいよ3月26日(土)よりイメージフォーラムにて公開、初日はスカイプによりブラジルからQ&A出演も決定した。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-10 23:28

DICE TALK

アメリカで“俳優”という仕事をすること。裕木奈江+渡辺広+デイヴ・ボイル監督が語る、インディー映画制作奮闘記

出演作『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』がトーキョーノーザンライツフェスティバル2011でプレミア上映!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-27 22:50

Cross Review

[CINEMA]パタゴニアとノース・フェイス創業者の友情から味わう旅の醍醐味『180°SOUTH/ワンエイティ・サウス』クロスレビュアー募集

ジャック・ジョンソンほかリラクシンなサーフ・サウンドに乗せて、南米パタゴニアの美しさをクリス・マロイ監督が描く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-24 20:43

リアル!未公開映画祭

リアル!未公開映画祭上映『ビーイング・ボーン~驚異のアメリカ出産ビジネス~』は新生児死亡率が先進国で2番目に高い国・アメリカの医療の現場を告発する

河瀨直美氏、堀口貞夫氏によるレビュー。いよいよ明日12/25(土)よりアメリカの裏側を暴くドキュメンタリー全9作品が公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-11-03 20:48

クリストフ・マルターラー、飴屋法水、高山 明など世界の舞台芸術作家が〈脱物語〉〈脱劇場〉を掲げ集結。フェスティバル/トーキョー10開催中

2010年のテーマは「演劇を脱ぐ」。演劇創造の方向性を探求する国内最大の国際舞台フェスティバル。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-15 23:25

Cross Review

[CINEMA]もう一度人生に踏みだす勇気を分け与えてくれるアルゼンチンの感動作─『ルイーサ』クロスレビュー

厳しくシリアスな題材を個性的な俳優達の饒舌な演技と上質なユーモアで丁寧に描いた人間ドラマ


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-22 16:03

話題作『テトロ』も上映! 東京、京都、横浜で行われる素晴らしきラテンムービーの祭典が開幕中。

開催初日に新宿バルト9で上映された『Paper Birds』『レボリューション』の関係者による舞台挨拶が行われた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-09-21 18:05

ローリング・ストーンズ70年代絶頂期のステージを収めたフィルム『Ladies & Gentlemen』が武道館で蘇る!

10/1まで劇場公開『ストーンズ・イン・エグザイル』のその後のストーンズを収めた噂の映画公開迫る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-09-12 10:00

キューバ紀行

キューバ紀行 最終回:国のスローガンより、国民の生活状況に目を向けるべきだ

コントリビューター山本さんが2ヶ月にわたる庶民との触れ合いをふりかえり、日本人のキューバに対する視点にあらためて疑問を呈する


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-05 23:33

Cross Review

多極化する作品から各国の社会情勢、文化そして伝統を知る『ドキュメンタリー・ドリーム・ショー山形in東京2010』開催、特別試写にご招待!

昨年の山形で物議を醸した『RIP! リミックス宣言』ほか近年の出品作から過去作品まで一挙上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-01 19:17

開催せまる『第7回ラテンビート映画祭』、上映作品を一挙に紹介!!

2010年9月16日(木)から新宿バルト9にて開催のラテン映画の祭典、全18作品掲載。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-25 17:00

DICE TALK

「これまでで最強のラインナップ」プロデューサーアルベルト氏が自信を持って語る今年のラテンビート映画祭

「日本で知られていないラテン諸国のメジャーな作品をもっと紹介したい」ラテンビート映画祭の企画・プログラミングディレクターであるアルベルト氏にインタビュー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-19 12:50

Cross Review

[CINEMA]自分達の文化資産を大事にし、発言を止めない市民達の情熱は、なんと魅力的なのだろう。『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』クロスレビュー

8月21日(土)公開、『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』。国立美術館の改装工事をめぐって 館長、学芸員たちが懸命に試行錯誤する様を描いたドキュメンタリー作...


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-18 10:28

Filmmakers in N.Y

手作り野外トレーラー・シアターも!『宇野港芸術映画座』奮闘記、映画祭はこうして作られる

コントリビューター・タハラレイコさん共同主宰、地元の人と力を合わせて完成させた岡山県・宇野港芸術映画座の模様をレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-08-16 09:15

キューバ紀行

キューバ紀行 第5回:ルンバは黒人のレベル・ミュージック、最高に面白い!しかしこの国はこと人種差別問題に関しては遅れている

webDICEコントリビューター山本さんが現地で体験したキューバのカルチャーを文章、写真そして映像でレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-07-27 15:00

ロッカーズ・ダイアリー

「晴れやかな表情をしたパティ・スミスが楽屋で待っていた。そこには運命と決意が充満していた」70年代NYアンダーグラウンドシーンの集成『ロッカーズ・ダイアリー』

ボブ・マーリィ、パティ・スミス、ロバート・フランク、ハリー・スミス、ジェシカ・ラング……多文化のるつぼNYの鼓動を伝えるフォト・エッセイ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-21 21:30

Cross Review

[CINEMA] 60歳からでも人生は変えられる!どん底から立ち上がるラテンな女を描いた『ルイーサ』レビュアー募集

ブエノスアイレスを舞台に高齢者問題をユーモアたっぷりに描いた、ベテラン レオノール・マンソ主演作


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事