イベント

まなぶ

投稿者:OM CHAN TONE


8月

10

終了<[風と音でブンブン!蟲笛を作って遊ぼう]>夏休み企画!親子で参加できます!

 ~MANA MUSIC EFECT夏休み企画として、ナウシカでもお馴染みの『むし笛』を普段は、自作楽器などを駆使したLiveに定評のある【ICHION】氏が講師!!

  • 日程
    2013年08月10日

  • 時間
    15:00

  • 会場
    人形町 [OM CHAN TONE](オムチャントーン)

~MANA MUSIC EFECT的ワークショップ~
夏休み企画!親子で参加できます!
<[風と音でブンブン!蟲笛を作って遊ぼう]>

~蟲笛ってなあに?~
蟲笛とは、虫笛、うなり笛、うなり木などとも呼ばれ、じつは日本に昔から伝わる楽器なんだ。
バッタなどの虫を追い払ったり、自然に宿る精霊を呼ぶための魔除けとして使われていたんだよ。
ヒューヒューという、独特のうなるような不思議な音がするのが特徴だよ。

http://manamusic.web.fc2.com/workshop.html

[内容];
その1、作るものの説明
その2、うなり笛、蟲笛の制作
その3、演奏してみよう!
その4、色々と改造してみよう!
その5、違う種類の振り回す楽器を作ってみよう!
その6、みんなで演奏してみよう♪

(日時); 2013/08/10(土) 15:00~16:30(1時間30分程度)
(場所);
人形町 OM CHAN TONE(オムチャントーン)
東京都中央区日本橋富沢町4-11 岸ビル

(講師); ICHION

(参加費); ¥1,000-(材料費込み)+1ドリンクオーダー
*準備の関係上、定員数がございますので御予約を御願い致します。
*お子様の付き添い、または、見学のみでも参加費は必要になります。
予め、御了承下さいませ、。

(予約先);
オムチャントーン TEL; 03-6206-2626 MAIL; omchantone@kyp.biglobe.ne.jp
MANA EFECT MAIL; future.sound.lovers@gmail.com

【注意事項】
本ワークショップでは、カッターなど鋭利な刃物などを使用致します。
細心の注意は致しますが、ワークショップ参加中に万が一、怪我など発生した場合、
すべて、自己責任となりますので、予め、御了承下さいませ、。

=====================================
-profile-

ICHION

2008年頃まで京都にてオルタナティブジャンクバンド[torico]で活動。
その後、ICHION名義で2012年1月、環境音や自作楽器を使用した音源[~Hi~]をshrine.jpからリリース。
2012年からオムチャントーンにて不定期に音にまつわるワークショップを開催。
2013年4月から、オトトイの学校(OTOTOY)にて『自作エフェクター制作講座』の講師を務める。

また、MANA MUSIC EFECTにて、スピーカーや楽器の製作・修理や改造を行っている。

=====================================

御一人でも初めての方も御気軽に御参加下さいませ、。

御待ちして居ります!!!

ーーーーーーーーーーー
103−0063
東京都日本橋富沢町 4−11岸ビル
OM CHAN TONE (オムチャントーン)
03-6206-2626
omchantone@kyp.biglobe.ne.jp
blog: http://omchantone.at.webry.info/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント