イベント

8月

24

8月

30

終了見て聴いてさわって愉しむ世界の物語 イラン編 絵本「おじいさんとコオロギ」

イランの絵本の展示販売と朗読会、ギターduoライブを開催します。

  • 日程
    2015年08月24日 ~ 2015年08月30日

  • 時間
    11:30

  • 会場
    cafe green ginger 世田谷区祖師谷4-25-2-1F/小田急線祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩約10分

見て聴いてさわって愉しむ世界の物語
イラン編・絵本「おじいさんとコオロギ」

会期: 8月24日(月)-30日(日)

会場:cafe green ginger
東京都世田谷区祖師谷4-25-2
http://www.facebook.com/cafe.geen.ginger/
http://blog.livedoor.jp/cafe_greenginger/

世田谷区祖師ヶ谷大蔵の編集プロダクションit's more companyより発売中のiPad専用絵本アプリ「おじいさんとコオロギ」を中心に、イランの絵本の展示販売・朗読会・ギターduoライブを開催します。

ひとりぐらしのおじいさんと家にすみついたコオロギの、やさしさとせつなさが交錯する物語。互いに言葉は通じないけれど、ひとりと1匹は歌声によってつながっていたのでした。

「おじいさんとコオロギ」は、原作のペルシャ語に加えて日本語と英語のテキストと朗読付きの絵本アプリです。原作は子どものために書かれたものですが、独居老人の孤独や、相手を想う気持ちが伝わらないもどかしさなどは大人になって読むとより味わい深いもののように思います。

★ギターduoライブ★
2015年8月29日(土)
14時開演、20分×3セット
[投げ銭制]

音楽と物語のコラボレーション。「おじいさんとコオロギ」にインスパイアされた楽曲を、若手ギタリストの米田勇也とナガトメマサヒロがアコースティックギターで演奏します。

<予約方法>
氏名(よみがな)と電話番号、参加人数を記載のうえ、info@itsmore.jpにメールでご連絡ください。

★絵本朗読会★
2015年8月30日(日)
14:00-16:00

翻訳家の愛甲恵子による「おじいさんとコオロギ」のペルシャ語朗読。知られざる児童書大国イランの出版事情についても、詳しく聞いてみたいところです。
※当日は13:00-17:00営業

<予約方法>
氏名(よみがな)と電話番号、参加人数を記載のうえ、info@itsmore.jpにメールでご連絡ください。

★イランの絵本展示販売★
8月24日(月)-30日(日)
営業時間中に常設

哀愁の漂うストーリーと美しいグラフィックが魅力のイランの絵本を販売します。アプリ「おじいさんとコオロギ」をインストールしたiPad持参で、絵本の代金が10%OFFに。

<プレゼント>
会期中、アプリ「おじいさんとコオロギ」をインストールしたiPadを当店にご持参いただいた方から先着10名に、イランのイラストレーターの絵を使用したキュートなめがね拭き「マルジャーンクロス」をプレゼント!

<アプリの詳細はこちらからご覧ください>
http://www.books.itsmore.jp

<「おじいさんとコオロギ」をつくった人たち>

◆it’s more company
習熟したテキストと美しい画像デザイン、動画製作などを手がけるマルチメディア編集プロダクションです。リアルな本の手触りを愛する一方で、世界中の本を読んでみたい。原語のもつ音の響きも愉しみたい。主宰・関明子のそんな想いから、出版プロジェクトがスタート。その第1弾が、イランの作家ファリーバー・カルホルによる「おじいさんとコオロギ」です。日本には世界中の文化があふれている一方で、イスラム圏のカルチャーにはなじみが薄いという人が多いのではないでしょうか。絵本の世界に国境はありません。物語を通じて多様な文化に触れる愉しみを体験してみませんか。
 
http://www.itsmore.jp/

◆Salaam eBooks 
コンテンツ制作を手がけるIt’s more companyがプロデュースする、
ペルシャ語のデジタル絵本シリーズです。中東一の高いクリエイティヴィティで知られるKanoonの絵本ラインアップのなかから、日本未発売の作品に日本語・英語・ペルシャ語のテキストと朗読をつけてデジタル化。アニメーションの製作はイランを代表するデジタルクリエイターであるジャラール・ヴァズィリー、日本語表示にはシステム開発会社Rag Be(ラグ・ビー)が協力しています。2014年12月発売の第1作目「おじいさんとコオロギ」に続き、「雪じいちゃん」「まめっ子」「11歩目」「色たちの対話」を今秋に出版予定。

http://www.books.itsmore.jp/

◆Salamx2 
絵本や雑貨の販売、朗読会を通じてイランの文化を日本に紹介する、翻訳家の愛甲恵子と美術家YUMEのユニット。سَلام(サラーム、右から左に読みます)は、ペルシャ語で「こんにちは」。それ以外にも、買い物をするときや乗り合いタクシーに乗るときなど、イランではさまざまな場面で口にするフレーズです。サラームは、「わたしはここにいます、あなたに話があるんです」と伝えるためのごあいさつ。すべてがここから始まって、ここからつながっていく。サラーム・サラームを訪ねる人が何かに出会って何かとつながっていく、そんな存在でありたいという願いがこめられています。

http://salamx2.com/

◆Kanoon 
絵本「おじいさんとコオロギ」の出版元であるKanoon(カヌーン)は、1965年に創立されたイランを本拠地とする中東最大規模の青少年知育協会です。子どもと青少年のための芸術・文学・文化事業の振興をモットーに、多数の絵本や映画の製作、さらにイラン各地で750もの図書館の運営を手がけています。

http://www.kanoonintl.com/

[地図を表示]

レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント