イベント

音楽

投稿者:soup


9月

05

終了9/5(sun) soundfollies10 feat Lorenzo Senni (italy)

@soup open 19:00~

  • 日程
    2010年09月05日

  • 時間
    19:00

  • 会場
    soup

9/5(sun) soundfollies10 feat Lorenzo Senni (italy)

@soup
http://ochiaisoup.web.fc2.com/

0pen 19:00~
fee 1500

LIVE

Lorenzo Senni
Akihiro kubota
Yousuke Fuyama
Itaru Yasuda
miclodiet

Lorenzo Senni ロレンツォ・セニ(イタリア)
ロレンツォ・セニ (1983年生まれ) はミラノ在住のアーティストで作曲家。ボローニャの Alma Mater Studiorum大学で音楽学を学び、エレクトロニック・オーディオの創作をしている。 Max/msp や Supercollider やデジタル音を使い、コンピュータミュージックやサウンドスケープの潮流を作り出している。かれの探求はアートにアルゴリズム理論(アート的目的と、生楽器やライブエレクトロニクスによる即興との相互作用を促すプログラミング)を持ち込んでいておもしろい。デンマークの "Hurra Day"、ミュンヘンの "SpielArt"、ボローニャの "Iceberg"、ロッテルダムの "De Internationale Keuze Festival" などなど、ヨーロッパで活躍して いる。また Orthographe や Pathosformel の劇場会社と共同 制作したり、KTL、John Wiese、EVOL、Dave Phillips らによってコンサートを企画されている。かれは現代音楽の「新しい音」を中心にしたレーベル "Presto!?" を作り、Mattin、Carl Michael Von Hausswolff、Marcus Schmickler、John Wiese、Lasse Marhaug、Alberto De Campo、Werner Dafeldecker、EVOL、Lawrence English、John Hudak たちと共同制作をしてきた。今回ロレンツォ・セニは、「Dunno」(5月新譜) のレコ発ジャパンツアーのため初来日する。
http://www.prestorecords.com/senniinfo.html
http://www.prestorecords.com/

久保田晃弘 (くぼた あきひろ)

ハイブリッドな自作楽器を用いた音響映像作品の制作と演奏を通じて、デジタル、ノイズ、アルゴリズム、即興、計算、生成などに関する考察を続ける。近年、細胞や生体を素材としたバイオメディア・アートに関するプロジェクトを開始。近作に『マテリアルAV-共鳴するインターフェイス』(ntt/icc, 2003)、『コードの技法:弦楽四重奏曲第2番 "Reflective Intervals"』(ZAIM Yokohama, 2008)、『純粋φ-Abstract Painterly Interface』(YCAM, 2008)、著書に『消えゆくコンピュータ』(1999)、『ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック』(2001)、『デザイン言語』(2002)、『改訂新版 200ジャズ語事典』(2007)、『創造性の宇宙―創世記から情報空間へ』(2008)、『Beyond Interaction ―メディアアートのためのopenFrameworksプログラミング入門』(2010)などがある(共著含)。

http://homepage2.nifty.com/~bota/

Yousuke Fuyama

アーティスト、メディアサイエンス修士。
サウンドアートを先攻しプログラミングによる作品創作、即興演奏を学ぶ。
2007年フランスFUTURA07Stageにて電子音響音楽を学ぶ。 LAPTOPBATTLE TOKYO Vol.4 にて優勝。CCMC、AAC、Sonic Art Project、CREAMなど国内電子音響音楽コンクール、コンサート、イベントでの作品発表や演奏を行う。
ノイズ・音響イベント"野良音子"をBullet'sにて主催ほか、都内を中心にライブに出演。またWOMB、asia、moduleなど都内クラブにてVJ活動を行う。
WL WORKSHOP for CREATORにてMax/MSP,Jitter講師、AUG5 Inc.にてサウンドデザイナーを勤めるほか、インタラクティヴシステムのデザインやデバイス制作、映像演出などを行う。
主にインターフェースとプログラムを用いたデータの相互変換による表現を追求している。

http://www.mynameise.com/YousukeFuyama

Itaru Yasuda
1984年、山口県生まれ。東京都在住。
IAMAS Studio2卒業。Tokyo SuperCollider主宰。
SuperColliderを用いた音響映像作品の制作を通じて、
コンピュータ計算に基づいた音響と映像の複合的構成による表現を追及している。

http://www.itaru.org/
http://tokyosupercollider.blogspot.com/

miclodiet

新宿区の深部・落合を拠点に日毎様々な人々と音楽が交錯する地下空間「soup」主宰。2007年より活動開始。OPTRUMとしても活動する改造蛍光灯音響装置OPTRON奏者、伊東篤宏とのテクノイズユニット"ultra functor"やditch(op-disc)とのライヴコラボ、今年3月には韓国ツアー、9月にはアサヒアートフェスに出演、数々のイベントのオーガナイズ、ブッキングディレクション等、精力的に活動中。2006年よりアンダーグラウンドカルチャーの新たなクロスオーバーポイントとして「soup」を運営。国の内外を問わない数々の場を提供し続けている。

http://soundcloud.com/miclodiet

キーワード:

LorenzoSenni / prest!? / akihirokubota / soup


レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント