イベント

11月

10

終了[トークイベント]“TRANS ARTSとは何か” Part.2「Transするaction」

既存の領域を逸脱していくアクション、そしてアクション自体の変容へ向かう創造的な動きとして「Trans-action」を提案しつつ、その実践的な可能性を探る

  • 日程
    2012年11月10日

  • 時間
    17:00

  • 会場
    3331 Arts Chiyoda

3331 TRANS ARTS 展+クラフト|エネルギーの学校 展 ジョイントトーク
[トークイベント] "TRANS ARTS"とは何か Part.2
◎出演:
 リズ(ウーバーモルゲン)
 江渡浩一郎(ニコニコ学会β)
 金森香(ドリフターズ・インターナショナル/シアタープロダクツ)
 四方幸子(「クラフト|エネルギーの学校」展キュレーター)
◎日時:2012年11月10日(土)17:00-19:00
◎会場:3331 Arts Chiyoda
◎受講料:一般2,000円 / 学生1,000円(展覧会入場料込み)
◎お申込:http://artsfield.jp/lecture/000274.html

業務処理や商取引を意味する「Transaction」ではなく、既存の領域を逸脱していくアクション、そしてアクション自体の変容へ向かう創造的な動きとして「Trans-action」を提案しつつ、その実践的な可能性を探るセッション。学会をユーザ参加型コンテンツまでに発展させたニコニコ学会β、表現が出会う場を創出するNPO法人ドリフターズ・インターナショナル、メディア・ハッキングを標榜してジャンルを横断した作品で社会を刺激するウーバーモルゲン。社会や人の可能性を開きはじめた、ユニークな3つのストリームが出会い、交錯します。
※本トークイベントは「3331 TRANS ARTS 展」と「クラフト|エネルギーの学校 展」の特別ジョイントトークです。

「3331 TRANS ARTS 展」           >>http://ta.3331.jp/
ウーバーモルゲン「クラフト|エネルギーの学校」展>>http://www.3331.jp/schedule/001696.html

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント