イベント

11月

24

終了[トークイベント]“TRANS ARTSとは何か” Part.3「逸脱し、越境するTRANS ARTS」

Livertyの家入一真、BIOART.JPの久保田晃弘、面白法人カヤックの野崎錬太郎、JKD Collectiveの関根光才が「TRANS」について語る!

  • 日程
    2012年11月24日

  • 時間
    17:00

  • 会場
    3331 Arts Chiyoda

3331 TRANS ARTS 展 関連企画
[トークイベント] "TRANS ARTS"とは何か Part.3
◎パネリスト:
 家入一真(Liverty)
 久保田晃弘(BIOART.JP)
 野崎錬太郎(面白法人カヤック企画部・演出部 CREATOR)
 関根光才(JKD Collective)
◎モデレーター:久木元 拓(3331 Arts Chiyoda本展ディレクター)
◎日時:2012年11月24日(土)17:00-19:00
◎会場:3331 Arts Chiyoda
◎受講料:一般2,000円 / 学生1,000円(展覧会入場料込み)
◎お申込:http://artsfield.jp/lecture/000281.html

型にはまった社会のルールや既成観念から解放されるとき、ある種のTRANSが訪れます。家入一真が立ち上げたLivertyは“働き方の常識”を、久保田晃弘が代表を務めるBIOART.JPは“科学と芸術の壁”を、野崎錬太郎が所属する面白法人カヤックは“人の人との垣根”を、関根光才のJKD Collectiveは“アートと商業”を超えて活動。それぞれの“TRANS”を経験してきた彼らが、越境することの意義について語り合います。

「3331 TRANS ARTS 展」>>http://ta.3331.jp/

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント