骰子の眼

others

2011-03-12 23:30


自分が自分のままにできること。ただそれだけ。。メディスン・カード・リーディングによる「自分で選ぶ運勢ガイド」3月13日~26日版

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

ここ数日体調が悪かったため今日は外出をとりやめて、薬とお昼ごはんを買って帰宅し、今回の原稿を書き終わったほんとに直後、地震が起こりました。余震もだいぶおさまった頃、編集部に送り、先ほど校正用の仮アップができたとのことでチェックも済ませたのですが、書き直しています。

必要以上に深刻になることには違和感があるし、過剰に反応して不安を煽ることなどもってのほかだし、少なくともいま自分にできるいくつかのことはしたけれどもね。

もちろん、わたしは震源地付近にいるわけではなくこうしてPCに向かっているけれども、そういった自分に罪悪感をもつこともおかしいし、友人たちからタイムラグのあるメールをもらったりわたしも送ったり、いまだに連絡がとれていないひともいて心配もあったり、仙台の従兄弟と連絡がとれないという知人がいたり、とりあえずコーヒーを飲もうと豆を挽こうとしたらさっき落ちた衝撃でハンドルが歪んでいて、新しいのを買おうと思ったり。

スピリチュアル的に宇宙的にましてや道徳的に…はとりあえず一切置いておいて、自分にできることをする以外ありませんので、過信せずまた過剰にならず。ひとつ現実的なことを申し上げるとすれば、被災地から離れている方は、テレビの、特にきのうの津波や火事のシーンなど、繰り返し流れる映像はなるべく見ませんよう。

また必要以上に感情的に語る専門家や不安を煽るアナウンスなど、ご自身の不安が助長されるだけでしたら、思い切ってテレビを消してみてください。あるいは音声を低くして、そこだけに集中せず、意識はご自分のいま目の前のことをメインにおいて。情報は、ネットなどの文字のみのほうが、幾分、感情が薄れるため冷静に受け取れるかもしれません。けれど、こちらもどうぞ惑わされませんよう。

特におひとりでいらっしゃる方。心配かと思いますが、いちばん大切なのは、とにかくリラックスすること。
たとえ不謹慎と感じようとも、こんなときにこそ、自分の好きなもの、落ち着くもの、こころが踊るものでご自身を囲んでくださいね。不必要な情報に惑わされて、不必要な不安を抱いたり混乱してそうした行動をとらないためにも。。

わたしも正直、かなり動揺していたので、とにかく不安に巻き込まれないよう、テレビの音声を低くして、神聖かまってちゃんのニコ生配信を流しながら作業をしていたのですが、ぐだぐだに多少むかつきながらも、なごませていただきました。

ほんとに、自分の状況においてできること、それ以外にはないことを痛感します。何よりいまは、これ以上被害がひろがらないことを祈りつつ、これがアップされる頃には少しでもさまざまなことが落ち着きをみせているよう願いつつ、いきます。

今回は急遽変更して、前回と同じ「青空」です。ご自身、もしくは知り合いの方が被害に遭われた方…がご覧になっているとは思いませんが、もしもそうした方がいらっしゃるのなら、と思い、その方々に向けて、そしておひとりで不安な方へのメディスンをそれぞれ最後に加えさせていただきました。なんのお役にも立てないかもしれませんが…。

もちろん地震に関連せず、いつも通りご覧になっている方は、ご自身のいまの状況にあわせて、そのままに。とにもかくにも、どなたもご自分も誰かもけっして責めたりしませんよう。。

では、Let's medicine☆.。.:*・゚゚



使い方は、あなたの自由!!

使い方ガイド

*ベーシックな使い方
これから14日間の自分をイメージしながら、ぴん、ときた画像をひとつ選んでクリックしてください。
そこに書かれているテキストが、あなたの14日分のガイドになります。

*自由な使い方
・いま、知りたいことをイメージしてクリック!
・恋愛、仕事、健康など、自分で決めたテーマごとにクリック!
・毎朝、起きたときに今日1日をイメージしてクリック!
・全部クリックして、好きなテキストを選ぶ!
など、自由に、フレキシブルにつかってください。

また、「全体のメディスン」も組み合わせてみてください。

▼直感でクリック!(1クリックでテキストが開き、再度クリックで閉じます)

aozora01 aozora02 aozora03 aozora04 aozora05 aozora06

▽この画像を選んだあなた

やることがいろいろ山積してる方、どうか燃え尽きずにやりとげる方法を考えてください。頭のなかがいっぱいいっぱいなんて方も、休息&メンテナンスをおすすめします。
特に精神的な休養は大切。よく思い切って仕事をやめた途端、胃潰瘍が治ったとか、もうどうにでもな〜れ! と手放した途端に動く、ってことがあるじゃないですか。
この期間のメディスンは「ペース配分の調整&ほんとのマイペース」。これ、難しいかもしれませんが、何も早くたどり着くことがいいわけじゃないし、むしろ余力を残しておくことで、次のチャンスに即乗っかっていくこともできる。
恋愛面で芳しくない方は、いまはむしろ同性の友人と遊んでください。思いっきり語るも踊りあかすもよし。同性ならではのつき合いから、見えなかった何かが生まれるかもしれません。ひとりで静かな時間を過ごしたり、思いつくまま出かけるのもいいと思います。こころとからだの滋養を。。

*****

たいへんであるからこそ、少しでも安らぐときをもってください。これからのための体力と精神力を生む時間を。


▽この画像を選んだあなた

失敗したらどうしよう、拒絶されたらどうしよう。自分がどうなるのかわからないという恐怖。そしてその不安から、必要以上に構えてしまう。慎重さは大切ですが、度が過ぎればそれは自分を守ると同時に自らを切り離し閉じ込めてしまうんですね。しかも、恐怖は実体ではない。
一見、自分を阻むものがありそれらが邪魔をしているように思えても、もしかすると先に世界を拒絶しているのはあなたのほうかもしれない。だからこそ、物理的にあなたの前に壁となるものが現れてくれる。これがメカニズムであり、そのくらい世界はやさしい。
あなたの望むことと望まないこと、それだけをはっきりと宣言してください。世界は、あなたが本当に許可するものだけを与えてくれる。
隠れたり攻撃する必要もないんです。あなたがあなたの望む通りに変わることを、どうぞ許してあげてください。

*****

不安をもつことで、恐怖を回避できるわけではないんですね。むしろ、そのことによってさらに怖れは増し、やがては現象化されて当然だと信じ込むほどになってしまったりもします。難しいかもしれませんが、あえて無防備であることの強さに、どうぞ開いていてください。


▽この画像を選んだあなた

手足をばたつかせ、水のなかでもがいていると、たとえばそれが池や川や海なんかだと、砂が舞い上がり水が濁って視界が見えなくなりますよね。そんな風にあなたがいま、実際にもがいているのかどうかはわかりません。あるいは動けないのかな。それとも動きたくないのかな。どちらにしても、ちょいと休憩を入れましょうよ。
いったん、手足を動かすのをやめてみる。だいじょうぶ。溺れたりはしないし、むしろ浮いてくる。そしたら、顔を出して空を眺めてみるのでもいいし、ほんとは別のとこへ行ってしまって全然構わないんですけど、そこから離れがたいというのなら、隣の町までとりあえず行ってみて、なんか見たり一服したりおいしいもの食べたりしてまた帰ってくればいい。
あなたはいま、どんな表情をしてるんでしょう。身体だって、結構疲れてると思うんですよ。

*****

なんとかひと息入れてみてください。頭とこころを一瞬でもクリアに。


▽この画像を選んだあなた

たとえば火をつかえばごはんも炊けるし、たき火もできるし、気球も飛ばせるしとか、いろいろできるじゃないですか。水は基本的にないと困るし、夏はプールにできるとかいろいろあり風も土もみんなそう。
で、何が言いたいかというと、なんでも素晴らしい。どんなことにもそれぞれのパワーは働いている。というか、生き物が存在するにあたり、パワーの介在しないものはないわけです。「何かに方向性を与える限り働く」わけです。
けれども、それが過剰になったとき、あたしたちはこわれる。で、すごいのはいわゆる火風水土は、全部関連してるってこと。そしてやっぱりその関連性が破綻したとき、すごい困るのであり、しかしそれらが素晴らしい連携を見せたとき、あたしたちは素敵な経験ができる、ってことなんですね。。

*****

ご自身の全体、現実的体力的精神的そして霊的なちからまでも。信じて、つかいこなせることを。


▽この画像を選んだあなた

言ってしまえばすべては映画。主演も助演もエキストラも全部あなたであり監督も脚本もあなたです。あらすじは“源泉”からやってきますが、ストーリーを紡いでいくのはあなたです。プロセスをコントロールすることはできませんが、毎瞬の結末を決めるのはあなたです。△△だから○○できない。これもあなたのシナリオです。こうした発言が生まれるに至る初期設定は“源泉”からもたらされましたが、解除するのはあなたであり、新しいストーリーに書き換えるのもあなたです。
大切なことなので2回言いますが、「△△だから○○できない」。これはあなたのシナリオです。さらにいえば、△△と○○を分解してみてください。それらに重要な関連性を求めているのも、あなたです。

*****

何ひとつ関連などしていないということを、どうぞ頭の片隅に置いておいてください。あるいは、すべての意味はただあなたという場に起こるできごと。あなた自身を知るためにあるのだと。


▽この画像を選んだあなた

ひと、動植物をはじめとする有機体だけでなく、この世界に存在するすべてのものは、生命エネルギーと称されるものがなければ、1秒たりとも存在できないのではないか、と思うんです。たとええんぴつ一本でも!
そしてそれは減ったり増えたりするものではなく、常に溢れているもので、あなたがそれを感じなくても問題などなく、というかそもそもそんなにちっぽけなものではない。さらにいえば、いわゆる悪行を働いたから受け取れないわけでもなく、良い行いをしたからたくさん得られるものでもない。ここまでくると、その根底にあるワードは「愛」。どうしても、そこに行き着くと思うんです。
わたしたちは呼吸しています。呼吸とはつまり循環。わたしたちの内側から発するものはなんであれ、この世界にひろがっていく。
これを選んだあなたは何を発し、世界を循環させていきますか?

※前々回から出ているメディスンです。3度、あるいは2度これを選んだ方。実際に深呼吸をする時間をつくってみるといいかもしれません。そのここちよさを実感したら、今度は目を閉じてさらにゆっくりと、深い呼吸を。

*****

どうぞ、あなたのできることだけをしてください。あなた自身の呼吸を忘れずに。そしてもしも余裕があるのなら、それを誰かに伝えてあげてください。



■「全体のメディスン」(2011年3月13日~3月26日)

これがないと困る…ととりあえず手にしてとっておいてはみるものの、つかう機会なくそのままになる。こうなるかもしれない…と予想ばかりで行動できず先に進まない。あるいは早くこうしないと…と手当たり次第に動いてはみるけれど行き止まる。つまり、不安を起点として何かをためたりエネルギーつかったりして身動きがとれない、方向を見失ってしまうような状態。

いつも申し上げてるつもりなのですが、自分がどうしたいか、どう在りたいか、ただそれだけなんですよね。1:こうしたい、2:でもこうだから/こうなるかもしれないから、3:こうする、このときいらないのは「2」で、すでにこの時点で最初の目的は「1」ではなくなってる。だから「3」をやっても理想のかたちにはならなくて当然なんですよね。

「1」→「3」、これだけでよくて、「2」をはさむことによって、「2」、「2′」、「2″」とどんどん不安回避対策のストックばかりがたまっていく。で結果、不安は完全には消えないし、自分でも何をやりたいのかわからなくなったりして行き詰まってしまう、とまあこんな図式。

どれだけ方法や知識をたくわえようとどれだけ行動しようとも、起点が変わらない限り、風景は変わらないんです。これで幸せになれなかったから今度はあの仕事だ、資格だ、旅だ、引っ越しだ、あるいは次の占いだ、ヨガだ、レイキだ、チャネリングだ、、、もちろんそれでも全然構わないのですが、探し続ける限りたどり着かないんですね。

ただそのままの自分でOKなのであり、何もする必要などないのだ、ということを知るためにすべてがある。そのことをどうぞ頭の隅に留めておきつつ、何かが起こることを許可する、つまりあなたのなかにそれを受け容れるスペースをつくってあげてください。

…と書いたわけですけれども、これはある意味象徴的だと思いました。つまり、失わないようにといろいろ持ったり動いてはみても、ほんとに一瞬ですべてがなくなることがある。だからこそ、やはり、常に常に瞬間に瞬間に、自分はどう在りたいか。ここを起点としてすべてを動かしていくしかないのではないでしょうか。


というわけで、Have a great NOWHERE☆
ほんとうに、誰もが気兼ねなく笑い、穏やかに暮らすことができるよう祈ります。


0ananya_photo

■ANANYA(アナンヤ)PROFILE

'93年にネイティヴ・アメリカンの智慧を集約した「メディスン・カード」に出会い、それを元に自らカードを作成、ライフワークとして都内カフェ、雑貨店およびイベント等でリーディング・セッションをはじめる。通常はライター、編集、プランナー等、自由業。「SONIC PLATE」暫定運営。タケ・ロドリゲス&ヒズ・エキゾチック・アーケストラにヴォーカリストとして参加。その他、テキストをつかったプロジェクト「LAB.」など。

・webDICEのANANYAのページ


個人セッション受付中です

メディスン・カードをつかったリーディング・セッション行っています。
仕事、恋愛、人間関係等々、あなたが、いまいちばん知りたい情報をお伝えします。
大切なのは、「これからどうなるか?」ではなく、自分自身が「どう在りたいか」。
ここを起点として、ゴールに向かうためのポイントを一緒に探っていきたいと思います。

◆場所/時間/料金

※お問い合わせおよび詳細につきましては、ANANYAのページでご確認ください。


レビュー(0)


コメント(0)