骰子の眼

検索

「実態」での検索結果


others

2012-08-13 12:04

アクセスランキングTOP50

アノニマス独占インタビューが首位『ヘルタースケルター』の作り方が2位

2012年7月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-07-20 18:45

Cross Review

「除草剤のいらない作物」を作り続ける多国籍バイオ企業の実態

経済のグローバル化の岐路にある今、見るべき映画『モンサントの不自然な食べもの』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2012-05-03 21:48

アクセスランキングTOP50

堤未果氏が貧困化するアメリカやTPP問題を語った記事が1位

2012年4月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-28 16:07

『IMAGINE after TPP~未来について、映画を通して一緒に考えよう、わたしたちの暮らし~TPP映画祭』開催

『モンサントの不自然な食べもの』プレミア上映とマリー=モニク・ロバン監督によるティーチインも決定


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2012-04-18 22:37

DICE TALK

貧困大国アメリカのようにならないために政治をあきらめてはならない

『政府は必ず嘘をつく─アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること』堤未果インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-06 22:30

Cross Review

被曝者の実態を隠蔽した政府、福島原発事故以来見慣れた姿がここにある

『核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-02 23:30

3.11以降を生きる

大江健三郎氏が綴る肥田舜太郎医師と内部被曝

映画『核の傷』4/7公開「日本政府が大至急に行うべき急務は新しいヒバクシャに対応する体制を整えること」


レビュー(1) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-19 17:03

Cross Review

アメリカが普天間基地をなくすことができない理由

世界各地に存在する米軍基地の問題に迫るドキュメンタリー『誰も知らない基地のこと』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-02 17:44

DICE TALK

「学校にこそ言論の自由がなければいけない」

土肥信雄氏ほか教育現場での強制と闘う教師たちを描く『“私”を生きる』アップリンクで上映中


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-02-28 13:53

Cross Review

『核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝』レビュアー募集

私に課せられた使命として、自分の体験を死ぬまで語り続けていきたい


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-02-21 19:30

3.11以降を生きる

この映画が描いているのは間違いなく数年後のフクシマなのだ

事故後のチェルノブイリ原子炉内と立入制限区域に潜入した映画『プリピャチ』コメント


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-28 11:00

DICE TALK

「アメリカの軍事機密だったので内部被曝は無視され続けた」

肥田舜太郎氏ほか専門家が「市民と科学者の内部被曝問題研究会」設立


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-24 13:00

DICE TALK

アレバなど原子力企業はウランを軍事産業に提供している

『イエロー・ケーキ~クリーンなエネルギーという嘘』チルナー監督記者会見


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-29 15:17

何度観てもスゴイ19本!午前十時半の映画祭

1/2~デレク・ジャーマン、『おいしいコーヒーの真実』『100,000年後の安全』他アップリンク配給作から上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-12-23 13:30

DICE TALK

「純粋なノイズをやりたい」美川俊治インタビュー

非常階段/インキャパシタンツとLAFMSの関わりで欠かせない坂口卓也氏出演イベント12/23、24開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-03 11:30

Filmmakers in N.Y

デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム

黒人シネマ自主配給の挑戦 PART2:コントリビューター、タハラレイコさんが黒人メディアの配給を取り巻く状況をマンハッタンのワークショップ会場からレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-20 18:38

DICE TALK

「民族の多様性からこんな面白い話も生まれる」イスラエルを舞台にしたドラマ『ピンク・スバル』小川和也監督インタビュー

ニューヨーク、イタリア、中東、日本とそのバイタリティで各国で制作を続ける気鋭の映像作家。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-04-13 23:20

DICE TALK

ニコニコ動画からデビューを果たしたピアニスト、ピアニート公爵が語るクラシックとニコ動の親和性

amazon、オリコンチャートでもトップを記録。ニートなピアニストがニコ動での活動に託した可能性とは。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(2) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事