骰子の眼

検索

「音楽家」での検索結果


music

2011-04-13 23:20

DICE TALK

ニコニコ動画からデビューを果たしたピアニスト、ピアニート公爵が語るクラシックとニコ動の親和性

amazon、オリコンチャートでもトップを記録。ニートなピアニストがニコ動での活動に託した可能性とは。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-23 23:13

DICE TALK

菊地成孔が語り尽くす『ソウル・パワー』DVD──「治癒と同時に上げるパワーに満ちたこの作品を、今こそすべての人に観てほしい」

今月発売されたDVD版『ソウル・パワー』。その魅力を菊地成孔氏が余すところなく伝える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-02-09 19:53

DICE TALK

アンラ・コーティス・インタビュー「音楽が僕たちを何処かへ吹き飛ばしてくれる。少なくとも、暫くの間は。そこにはいかなる境界線も存在しない」

ブエノスアイレスを拠点に世界中で演奏旅行を行っているレイノルズの中心人物、来日直前の彼にメール・インタビュー。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-01-12 17:07

人と音の関わりを発見する場所・UPLINK FACTORY2011年の音楽イベント始動

ライブハウスでも映画館でもない自由な空間から放たれる、注目の企画を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-01-05 21:51

体感試聴会

「私にとって歌は空気や景色のようなもののひとつ」石橋英子『carapace』体感試聴会クロスレビュー

マルチ・インストゥルメンタリストとして扱ってきた楽器と彼女の声が、初めて同等になった作品といえるだろう。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-24 10:54

リアル!未公開映画祭

リアル!未公開映画祭で上映決定、決して素性を明かそうとしない音楽家の実体を解明する『ジャンデック~謎のミュージシャンの正体を追う~』

大槻ケンヂ氏によるレビュー。12/25(土)より渋谷アップリンク・ファクトリーにて選りすぐりのドキュメンタリー連続公開。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-26 10:00

体感試聴会

希有なセンスを持つミュージシャン石橋英子の新作『carapace』トークショー付き体感試聴会開催

12/20(月)渋谷アップリンク・ファクトリーでニューアルバムをいち早く聴けるチャンス!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-10-31 16:00

DICE TALK

「人は目より耳で自分のスペースを感じる動物」どこにも属さないところから生まれるマルコス・フェルナンデスのサウンドアート

11/4(木)渋谷アップリンク・ファクトリーにて音楽実験の場「Possible Spaces」開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-11 15:30

DICE TALK

「私は本当に安保をやってましたし、その時生まれてすぐだった子供をほっぽりだして毎日毎日安保だった」朝倉摂と富沢幸男が『ANPO』の時代に感じた熱気

子供をほおりだして安保にのめりこんでいた両氏とリンダ・ホーグランドによるトーク・セッションをレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-08 18:50

明日、10/9よりユーロスペースにて“ブラジル映画祭2010”開幕!全上映作品を一挙紹介 【海外版予告付き】

東京・ユーロスペースをかわきりに開幕する“ブラジル映画祭2010”の全上映作品を海外版予告付きで紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-10-07 17:00

DICE TALK

〈音楽配信のセレクトショップ〉の理念を基幹に挑戦を続ける音楽サイトototoy

高音質配信のネクストDSD配信もスタート、プロデューサー高橋健太郎氏に聞くサイトの魅力


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-01 19:17

開催せまる『第7回ラテンビート映画祭』、上映作品を一挙に紹介!!

2010年9月16日(木)から新宿バルト9にて開催のラテン映画の祭典、全18作品掲載。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-24 11:42

DICE TALK

「ひとつ確信したのは孤独はいいことだということ」初のエッセイ集を上梓した鈴木祥子が語る〈音楽と文章〉

新刊『33 1/3の永遠』からプロデュース・ワークまで、クリエイティブな意欲の先にあるもの


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-12 22:52

DICE TALK

「止まると死んでしまう気がする」飽くことのない創作意欲を見せつける渋谷慶一郎に聞く

原美術館で8/27(木)に開催されるBLANK MUSEUM「BLUE NIGHT」にも出演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2010-08-11 18:32

アクセスランキングTOP50

2010年7月のアクセスランキングTOP50:アップリンクの夏(の終わり)フェスBLANK MUSEUMがランキング上位に!

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-07-26 01:45

2010年代の音楽と著作権とネットの関係

「ちゃんと説明してイエスといってくれる方から輪を広げていく」─JRC荒川氏が音楽家とユーザーそして事業者へ提言する、新たな権利処理のやり方

連載第1回:ミュージシャンはどのようにしてネットで作品を届けたらいいのか。コントリビューター吉村氏が揺れる音楽業界を探る


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-06-30 16:00

Cross Review

[BOOK]「サウンドアートを知ることで、日常の音を発見したり感動したりする機会が生まれる」『SOUND ART』クロスレビュー

ポストパンク、ノイズ、現代音楽、ミュージック・コンクレートなど豊富な事例と図版により音の存在する場所を解明する


レビュー(2) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-06-26 23:07

DICE TALK

UNIT6周年記念イベントにご招待!出演が決定したクラスターが語る「クラウトロックと学生運動」

世界的な評価再燃のなか、電子音楽の重鎮がBoris、瀧見憲司ら日本の精鋭と競演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-06-25 23:00

DICE TALK

「父子関係を描くのに『自転車泥棒』を参考にした」『ザ・ロード』ジョン・ヒルコート監督インタビュー

コーマック・マッカーシーによる終末後の世界を映画化した真意を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事