• TOP
  • 骰子の眼


骰子の眼

others

2009-08-13 20:10

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP50【2009.7】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-13 10:36

Cross Review

ドキュメンタリー界の巨匠、フレデリック・ワイズマンが描く美の殿堂『パリ・オペラ座のすべて』レビュアー募集

誰もみたことがないパリ・オペラ座の素顔に、“現存する最も偉大なドキュメンタリー作家”と称えられる、フレデリック・ワイズマン監督が挑む!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-08-12 21:30

江戸川乱歩の世界を糸あやつり人形で― 結城座『乱歩・白昼夢』8/19より

寛永12年旗揚げ、375年の歴史ある結城座が繰り広げる乱歩ワールド!「江戸糸あやつり人形」と「江戸写し絵」による真夏の白昼夢を体感しよう!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-12 15:10

Cross Review

リュック・ベッソンが『TAXi』『トランスポーター』に続いて仕掛けるスタイリッシュなアクション・ムービー『ゴー・ファースト 潜入捜査官』レビュアー募集

同僚を密売の捜査で失った警察官が、麻薬取締役の訓練を受けスペインの麻薬組織に潜入する…。緊張感に満ちた潜入捜査を鮮烈な映像美で描くフレンチ・カー・アクション登場


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-08-11 20:15

土佐有明の"(ほぼ)初日劇評"

(ほぼ)初日劇評 第5回:観るものを揺さぶり続ける舞台 劇団、本谷有希子『来来来来来』

「重層的内面を秘めたキャラクターの魅力は、他の劇団ではなかなかお目にかかれない」 土佐有明氏が大絶賛した、これぞ本谷の精髄!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-08-11 13:00

MMM Radio Psychederic

mito (クラムボン) × MMMatsumoto (MARQUEE) 『MMM Radio Psychedelic vol.8』

今回のテーマは「最近の日本のアーティスト」!国内の濃厚なシーンをご堪能ください。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-08-10 14:12

忌野清志郎本人も楽しみにしていた『個展 忌野清志郎の世界』8/22よりラフォーレ原宿

ボス、KING、GOD。さまざまな呼び名で多くの人から愛されるロック・ミュージシャン、忌野清志郎が、本当に楽しみにしていたという個展がついに開催される。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-09 23:15

Cross Review

「マギー・チャンの魅力なくしては語れない映画」―『クリーン』クロスレビュー

「彼女のクリーンな生命力が鮮やかに描かれていて、女性の強さをつくづく感じさせらた」―カンヌ国際映画祭で主演女優賞を受賞したマギー・チャンの演技に注目!


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-08 10:35

Cross Review

「一番怖いと思うことは、“子ども達の未来がなくなってしまうこと”」―『未来の食卓』クロスレビュー

「善悪だけで簡単に結果に結びつく問題ではないという事、お互いに対話し理解を深め、よりよい方向を探って行く事が大切であるという事を見せてくれる」―本日8/8より公...


レビュー(6) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-08-07 19:10

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第15回:真実から眼を背けることで想像力を掻き立てるマンガ家・鳩山郁子 vol.7

今回で鳩山郁子シリーズ最終回。鳩山が描く「少年」とは一体、何者なのか?鳩山作品の核心をつく!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-07 12:43

Cross Review

フラミンゴの神秘的な生態を追った驚異のドキュメンタリー映画『ディズニーネイチャー/フラミンゴに隠された地球の秘密』レビュアー募集

ディズニーから、自然ドキュメンタリー映画の新たなレーベル誕生! 最新鋭の技術が生み出す壮大なる映像エンターテイメントをご覧あれ!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-06 17:36

長谷川理恵×浜田ブリトニー「野菜を食べたら男が落とせる!?」―『未来の食卓』公開記念トーク

タレントの長谷川理恵さんと、ギャル代表のホームレス漫画家・浜田ブリトニーさんが「オーガニック」でキレイになる秘訣についてトークを繰り広げた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-06 13:20

Cross Review

公開していいの?残酷ホラー映画が遂に到達した究極の新境地“最終解脱”『マーターズ』レビュアー募集

マーターズ(Martyrs) ―それは“殉教者”または“犠牲者”を指し、古くは“証人”を意味する言葉。2人の美少女を待つ、あまりにも過酷で凄惨な運命とは…!?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-05 20:23

“昭和の闇”最後の生き証人が、私たちに語りかける―『昭和八十四年~1億3千万分の1の覚え書き』

青年時代の全てを戦場と牢獄で過ごしてきた飯田進氏に密着したドキュメンタリー。飯田氏に話を訊いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-04 18:30

Cross Review

「童貞映画の決定版ムービー!の誕生」―『童貞放浪記』クロスレビュー

「笑劇的な題名ですが、あまり笑えず、かといってつまらない映画では決してありません」―小谷野敦の自伝的小説『童貞放浪記』を完全映画化!


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-03 18:06

“映画本来の面白さ”を追求した濃厚な短編作品を上映『傑・力・珍・怪 映画祭』

傑作、力作、珍作、怪作が集まった濃厚な映画祭が、8/8よりアップリンクにて開幕!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-02 03:43

『ケヤキ・ガーデン・フェスティバル』ラミュゼdeケヤキで8/2まで開催中!

本日8/2が最終日。フリーマーケーット、ワークショップ、ミニライブ、映画上映等盛りだくさんの内容。遊びにきてください!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-08-01 17:30

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第14回:真実から眼を背けることで想像力を掻き立てるマンガ家・鳩山郁子 vol.6

時代背景を含めてじっくりと検証してきた鳩山郁子シリーズ連載、ついに次週はフィナーレ!(を迎えるはず)。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-07-31 10:00

Artist Choice!

情報誌「Choice!」連動企画スタート:野田秀樹作品に連続出演を果たす俳優・北村有起哉インタビュー

都内の劇場、映画館で配布されている厳選シアター情報誌「Choice!」との連動インタビュー企画“Artist Choice!”がスタート!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-31 00:49

Cross Review

「演出の巧さ、キャラクターの描き分けがすばらしい」―『ボルト』クロスレビュー

「普遍的なテーマを扱いながら、目新しさもしっかりとある、大人も楽しめる作品にしあがっている」―新生ディズニー・アニメーション・スタジオの第1作誕生!


レビュー(11) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事