骰子の眼

検索

「中学生」での検索結果


others

2012-12-05 20:03

アクセスランキングTOP50

Flickrを利用したガザ空爆のフォトレポートが1位

2012年11月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-11 09:00

Cross Review

過剰なまでに思考を重ね多感な中学生たちと向き合っていく教師に訪れる、新たな事件

好評を博したテレビ版に続きキャスト・スタッフが結集した映画『鈴木先生』レビュアー募集


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-09-07 19:20

DICE TALK

「観た後に意図を越えた部分で増殖していく、現代の都市伝説のような映画」

吉田大八監督と社会学者・古市憲寿氏が語る『桐島、部活やめるってよ』という現象


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-10 14:00

DICE TALK

「ファンタジーがないと分かって、虚しさを知って成長する子どもを描きたかった」

『聴こえてる、ふりをしただけ』今泉かおり監督が語る「育休中に映画を作る方法」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-06-16 21:51

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

「今の日本はもっと怒って、叫んでいいはずなんじゃないか」

“ダメな自分”を描いた初の長編作品で、ゆうばりで史上初の4冠に輝いた『くそガキの告白』鈴木太一監督


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-05-25 11:19

DICE TALK

「路上生活を自ら選ぶこと、それが既に我々に対する刃なのだ」

堤 幸彦監督と原作・坂口恭平氏に聞く『MY HOUSE』で本当に撮りたかったこと


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-23 19:02

鎌仲ひとみ監督最新作・4人の医師が語る『内部被ばくを生き抜く』公開

4/29(土)より渋谷アップリンクで上映、貴重な作品を含む「特集・グループ現代」も同時開催


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-01-30 16:13

タンタンの国からやってきたサーカス『シルク・ヴィヴァン!』

現代的サーカスとダンスを融合し表現としてのサーカスの今を伝える4人組カレ・キュリユー来日公演2/2~開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2012-01-08 23:00

DICE TALK

「子供の声を聞く必要が僕たち大人にはある」

世界へメッセージを発信、脱原発世界会議1/14・15横浜で開催、主催のピースボート草深さんに聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-16 17:28

新作『金正日』とともに渡辺文樹が東京・神奈川にやってくる!高円寺では主要作品網羅の映画祭も開催

キム ジョンイルは2003年に死んでいた!? 朝鮮南北問題に肉薄する新しい作品、12月には過去作品をまとめて観ることのできる上映会が行われる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-20 18:00

「私の使命として、20年間ガザの取材を続けてきました。」『いのちの子ども』監督インタビュー

イスラエル人ジャーナリスト、シュロミー・エルダール氏が監督した『いのちの子ども』、8/27(土)より渋谷アップリンクXにて上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2011-07-23 13:10

人間の可能性を語る30人のトークイベントEARTHLING 2011──地球人大演説会

7/30~7/31に横浜で開催される“EARTHLING 2011”主催の上田壮一さんに聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-21 00:17

DICE TALK

「トリックではなく〈人〉を撮る」杉本篤『ME AND MY FRIENDS』が捉えた等身大のスケーターたち

テニスコーツ、oono yuukiほかアコースティックな響きを大切にするミュージシャンが音楽を担当。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-04-02 08:35

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅【第1回】:上海で衝撃を受けた日本のアニメの浸透度とライブハウス・シーン

コントリビューター山本佳奈子さんがアジアのサブカルチャーをレポートする連載、今回は上海におけるジャパニーズ・アニメの隆盛とライブハウス/クラブの現場について。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-03-12 17:55

「美しい文字を作ることがデザイナーの社会的役割」『20世紀のポスター[タイポグラフィ]』展トークレポート

東京都庭園美術館で3月27日(日)まで開催中、文字から世界を見る展覧会。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-01-05 21:51

体感試聴会

「私にとって歌は空気や景色のようなもののひとつ」石橋英子『carapace』体感試聴会クロスレビュー

マルチ・インストゥルメンタリストとして扱ってきた楽器と彼女の声が、初めて同等になった作品といえるだろう。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-11-13 17:55

Artist Choice!

フェスティバル/トーキョー10にて公演中:演出家、女優としても活動の場を広げる黒田育世インタビュー

振付家、ダンサーとしてだけではなく、演出家、女優としても活動の場を広げる黒田育世氏に話を聞いた


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2010-11-06 22:43

梅佳代、岡田 敦、高木こずえほかゼロ年代を代表する写真家の木村伊兵衛写真賞受賞作、11/13より企画展開催

デジタルの波、女性写真家の台頭などが話題となった2004年から2009年までの木村伊兵衛写真賞受賞作、および木村伊兵衛作品を展示


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-22 00:03

DICE TALK

「客の心を最初の15分で掴め」と助言した阪本順治監督が「真っ先に心を掴まれた」映画『ANPO』

現在公開中、日米関係の根本をさぐるドキュメンタリー『ANPO』をめぐるリンダ・ホーグランド監督と阪本順治監督によるトークショー・レポート


レビュー(0) コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-10-01 17:17

DICE TALK

「パゾリーニの『テオレマ』に出てくる荒れ地が私のなかにある」─ 新作『FIVE FINGER DISCOUNT~万引き』でPhewが屹立する場所

自主レーベルから発表されたニューアルバムは全編カヴァーでありながら強い同時代性を獲得している。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事