骰子の眼

検索

「生命」での検索結果


cinema

2012-08-11 09:00

DICE TALK

この原爆ホームの被爆劇は命がけで次の世代に伝えなくてはという強い意志を帯びている

長崎の被爆高齢者を追ったドキュメンタリー『夏の祈り』坂口香津美監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-07 21:20

Cross Review

フランス国民3人に1人が観た、実話に基づく物語

セザール賞主演男優賞受賞、ふたりの男たちの友情を描く『最強のふたり』レビュアー募集


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-04 00:04

Filmmakers in N.Y

直島からすぐ近くの宇野港で開催される手作りの映画祭

瀬戸内アートのフリンジイベント、宇野港芸術映画座8/11より開幕


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-06-12 20:08

フランス映画の現在を伝えるフランス映画祭6/21より開催

困難と闘う家族をユーモアとエモーションで描く『わたしたちの宣戦布告』ほか長編全11作を紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-06-06 22:17

Artist Choice!

「このあたりの者でござる」から始まるカタルシス

6/12より公演がはじまる、『藪原検校』に出演する狂言師・野村萬斎氏のインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-23 19:02

鎌仲ひとみ監督最新作・4人の医師が語る『内部被ばくを生き抜く』公開

4/29(土)より渋谷アップリンクで上映、貴重な作品を含む「特集・グループ現代」も同時開催


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-30 10:30

DICE TALK

韓国インディーズアニメの今を伝える『花開くコリア・アニメーション2012』

「簡単で面白く制作するのがモットー」イ・ソンファン監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2012-03-28 00:28

3.11以降を生きる

4万8千の人が居なくなり幽霊都市と化したプリピャチに興味を持った

映画『プリピャチ』と同じモノクロで原発事故を描くスペインのグラフィックノベル『チェルノブイリ──家族の帰る場所』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-13 14:46

3.11以降を生きる

いま福島県の人々は心配する自由さえない

映画『プリピャチ』トークイベントでおしどりマコ・ケンが311以降の会見参加や福島の状況について語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-05 18:30

DICE TALK

「ここはみんなが生きている場所だという認識を呼び覚ます」

東日本震災後完成したロッテルダム最高賞受賞作『Generator』東京プレミア上映開催、牧野貴監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-02-15 22:40

3.11以降を生きる

タイムマシーンでフクシマの未来を見てきたかのような気がする

チェルノブイリ原発周辺の立入制限区域にある日常を捉えた映画『プリピャチ』へのコメント


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2012-01-06 21:05

アクセスランキングTOP50

2011年の話題をさらった原発ゴミ映画の監督インタビューが1位に

2011年12月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2012-01-01 00:00

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

アタカマ砂漠で見上げる空 第2回

映画『光、ノスタルジア』公開記念連載。チリのアタカマ砂漠に完成間近のアルマ望遠鏡計画とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2011-12-30 19:07

DICE TALK

日本の舞台芸術に国の助成は必要不可欠なものか

ファイナル公演開催中のパパタラ主宰・小池氏、ニッセイ基礎研究所・吉本氏、アップリンク・浅井鼎談【前編】


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-12-14 21:15

DICE TALK

五所純子が語る東京で生き延びるということ

書評ライブ『五所純子のド評』レポートVol.4「東京」、12/27にはPHEWとの年末スペシャル開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-03 20:50

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

女性の更年期と生命力を描く井上都紀監督

『不惑のアダージョ』公開に併せ、08年ゆうばり国際グランプリながら未公開だった『大地を叩く女』が上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-11-29 10:35

DICE TALK

「これは聴覚で味わう文学作品である」

Reiko.A/東玲子と有馬純寿によるユニットVENUS IN VIRGO、ファーストアルバムをリリース


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-11-07 23:16

サントリー烏龍茶CMで知られる中川俊郎の作品を通して現代音楽を楽しむコンサート、5組10名様をご招待

来場者のためにピアノ曲を作曲、多彩な内容で現代音楽/即興音楽の魅力を伝える公演開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-10-24 20:30

DICE TALK

「飢える、とは必ずしもしも体の状態だけでなく、精神の飢餓状態に陥ることも指す」『五所純子のド評』レポートVol.2「食欲」

第六回は10月25日(火)同じく渋谷アップリンク・ファクトリーにて、テーマは「娘たち」。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-09-28 10:35

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

アタカマ砂漠で見上げる空 第1回

映画『光、ノスタルジア』公開記念連載。チリのアタカマ砂漠に完成間近のアルマ望遠鏡計画とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事