骰子の眼

検索

「music」での検索結果


cinema

2011-02-13 16:00

松本章の"映画の愛に☆直感"

映画の愛に☆直感 第11回:音を楽しむ!!音楽は自由で楽しいのだ!『SUCK』『FREAKOUT』Wレビュー

テーマは音楽!観たら間違いなく語りたくなる、密度の高い音楽映画2作を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-02-09 19:53

DICE TALK

アンラ・コーティス・インタビュー「音楽が僕たちを何処かへ吹き飛ばしてくれる。少なくとも、暫くの間は。そこにはいかなる境界線も存在しない」

ブエノスアイレスを拠点に世界中で演奏旅行を行っているレイノルズの中心人物、来日直前の彼にメール・インタビュー。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-01-12 17:07

人と音の関わりを発見する場所・UPLINK FACTORY2011年の音楽イベント始動

ライブハウスでも映画館でもない自由な空間から放たれる、注目の企画を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-12-12 23:42

日本のレゲエシーンで欠くことのできない存在であり続けるOVERHEATの30周年を記念するパーティ『DUB CLASH』12/18開催

こだま和文、朝本浩文、エマーソン北村らMUTE BEATメンバーに加え、スタイル・スコット、ロイド・バーンズほか豪華アーティストが集結。会場では名作『ロッカーズ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-03 18:36

Cross Review

[CINEMA]「自分の居場所を探している人に希望を与え、既に見つけている人にはその有り難さを再確認させる」『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』クロスレビュー

主演の浅野忠信、永作博美に加えて、印象的なのはアルコール中毒で入院した病院にいる入院仲間の人間くささだ。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-03 09:42

Filmmakers in N.Y

ネットでの新たな潮流から、契約書の交わし方まで─デジタル時代のアメリカ自主映画資金集め事情

ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第5回、インディペンデント映画は今いかにサバイブすべきか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-12-01 19:15

DICE TALK

アフリカの困難な歴史や政治的混乱の中で、逞しく作品を生み出し続ける同時代の若手アーティストたちを紹介する『access AFRICAN ART』開催

厳しい文化的状況を打ち破る色彩感とパワーを秘めた作家について、主催のAfricArt design黒木 皇さんに聞く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-10-31 16:00

DICE TALK

「人は目より耳で自分のスペースを感じる動物」どこにも属さないところから生まれるマルコス・フェルナンデスのサウンドアート

11/4(木)渋谷アップリンク・ファクトリーにて音楽実験の場「Possible Spaces」開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-08 18:50

明日、10/9よりユーロスペースにて“ブラジル映画祭2010”開幕!全上映作品を一挙紹介 【海外版予告付き】

東京・ユーロスペースをかわきりに開幕する“ブラジル映画祭2010”の全上映作品を海外版予告付きで紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-10-07 17:00

DICE TALK

〈音楽配信のセレクトショップ〉の理念を基幹に挑戦を続ける音楽サイトototoy

高音質配信のネクストDSD配信もスタート、プロデューサー高橋健太郎氏に聞くサイトの魅力


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-09-25 11:35

DICE TALK

「東京のビジュアルで汚れてしまった目をデルニエ・クリのビジュアルで洗い流しに来てください」初来日を果たしたマルセイユの出版芸術家、パキート・ボリノにインタビュー

共鳴する日本のアーティストとの邂逅が実現、展示とイベントは9/26(日)まで[日仏学院は10/26まで]開催中。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-09-22 11:25

マルセイユのアート集団ル・デルニエ・クリによるシルクスクリーン展示、UPLINK GALLERYにて開催。

日本はもとより世界のアンダーグラウンドなアートを広めてきた首謀者パキート・ボリノが来日


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-02 19:12

Cross Review

[CINEMA] アルコール依存症との戦い、そして家族との絆の再生を晴れやかに描く『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』レビュアー募集

戦場カメラマン鴨志田穣の自伝的小説を、名匠・東陽一監督が浅野忠信と永作博美を主演に迎え映画化。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-08-16 09:15

キューバ紀行

キューバ紀行 第5回:ルンバは黒人のレベル・ミュージック、最高に面白い!しかしこの国はこと人種差別問題に関しては遅れている

webDICEコントリビューター山本さんが現地で体験したキューバのカルチャーを文章、写真そして映像でレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-12 22:52

DICE TALK

「止まると死んでしまう気がする」飽くことのない創作意欲を見せつける渋谷慶一郎に聞く

原美術館で8/27(木)に開催されるBLANK MUSEUM「BLUE NIGHT」にも出演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-10 12:00

MMM Radio Psychederic

mito (クラムボン) × MMMatsumoto (MARQUEE) 『MMM Radio Psychedelic vol.14』:濃厚!暑苦しいのがお好き(ハート)特集!!

うだるほどの暑いこの季節には、真っ向から更に暑いもの(音楽)を!!!ということで、濃厚なMMM Radio Psychedelic vol.14スタート!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-07-20 22:45

苗場をファンキーに攻略する─様々なカルチャーが集うFUJI ROCK FESTIVAL今年のポイント

7/30から8/1まで開催、多彩なラインナップからソウル、レゲエそしてワールド系注目アーティストをピックアップ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-15 01:20

NO SOUL NO LIFE

「ポップ・ミュージックはやらない」スマッシュ日高氏が語るフジロックと熱狂的な70年代黒人音楽の宝庫『ソウル・パワー』

お客さんの喜びと驚きの笑顔を第一に日本のフェスを盛り上げてきた日高氏が伝える音楽の楽しみ方。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


shop

2010-06-29 21:52

NO SOUL NO LIFE

東京ソウル・バーMAP vol.2:渋谷近辺、そして氷川台から武蔵小杉まで9店を紹介

映画『ソウル・パワー』公開記念。大人向けから、ソウルもお酒も初心者もOKなお店まで。映画を観て、お近くのソウル・バーへ!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-06-26 23:07

DICE TALK

UNIT6周年記念イベントにご招待!出演が決定したクラスターが語る「クラウトロックと学生運動」

世界的な評価再燃のなか、電子音楽の重鎮がBoris、瀧見憲司ら日本の精鋭と競演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事