• TOP
  • snow2012さんの日記

  • 1-12/12

snow2012さんの日記

  • 2014

    2月

    05

  • 『ダブリンの時計職人』クロスレビュー:蹉跌の先にも人生はある

    原題は"Parked"。失業、ドラッグ、家庭破綻、パートナーの死など誰にでも起こりえる人生の蹉跌は誰にでも起こりえる。自動車を駐車場に留める如く、動いていた人生が留まらざるを得ない状況下で、社会の片隅に追いやられた市井の人が、チャージし、再びギアを入れてスタートする過程をカメラが追う。といっても決して明るい未来が待っている訳ではない。内面を見つめて変化し人生を乗り越えていくこと...


  • 2013

    4月

    13

  • 『ふたりのイームズ』クロスレビュー:モダニズムの源流を知る

    監督ジェイソン・コーンとビル・ジャージーはイームズ夫妻の生き方をたどって、1950年代モダニズムとは何だったかと問いかける。 主に、イームズ夫妻の元従業員、取引先、知り合い、友人などへのインタビューと、イームズ夫妻の作った映像で構成されたドキュメンタリーで、イームズ夫妻が成した家具などのデザインワークだけでなく、私生活にも迫った内容だ。 イームズってモダンなデザインの椅子という位の印象...


  • 2012

    9月

    26

  • 『思秋期』クロスレビュー:人生に救いはある

    ずしんと胃の中が重くなった。 暴力を受容しない、暴力への反発が猛烈に湧き出てくる。 同時に男の本性に怒りと暴力があり、男というものを恐れるに足る内容である。 暴力というものが、人間をどこまで恐怖に陥れるものか。 リーズの町を舞台に、日常生活で起こる暴力が描かれる。現実でもありえる欲求不満に起因する瑣末事かもしれない。ひとつひとつは警察沙汰にもならないかもしれない。 やり場のない思いを...


  • 2012

    8月

    30

  • 『最強のふたり』クロスレビュー:笑って、泣いて、ハートウォーミングな実話

    人生には笑いがなくっちゃ。 障害者だからってお涙頂戴はやだ。同情は欲しくない。気持ちの共感が欲しいんだ。友達が欲しいんだ。 パラグライダー事故で頚椎損傷し、ひとりでは何も出来なくなった大富豪フィリップ。最愛の妻は病死し、養女は生意気ティーンエイジャー。執事や秘書や召使はいるけれど、だれも彼の生への渇望を分かってくれない。 介護士として雇われたのは、スラム街でその日その日を生きて延びてきた...


  • 2012

    8月

    09

  • 『わたしたちの宣戦布告』クロスレビュー:まぎれもない真実がそこにある

    ロミオとジュリエットのラブロマンスの先には何があるのだろうか? 普通に恋をし、妊娠出産し、家族3人の生活のスタート。そこには自分の夢の実現と家族の笑顔があるはず。 単なるラブロマンスではない。家族愛のドラマでもない。そこにあるものは、現実生活の真実である。 子供が病気であることが分かったとき、若いふたりは笑ってその困難を切り抜けようともがく。人生の難儀に宣戦布告し、淡々と立ち向かう。自分...


  • 2010

    1月

    25

  • 言葉の持つ力を最大限に映像化!

    1994年全人種が参加した初めての選挙で大統領に就任したマンデラ大統領の南アフリカ。1995年ラグビー・ワールドカップが開催され、南ア代表スプリングボクスが初優勝するまでの実話。 民族間対立も収まっていない政情不安の中で、チームメンバーが国の代表という使命感と責任感を持ち、試合を選手を見守る国民がその一生懸命さに感動し、国としての一体感が築かれていくまでの話。ラグビーのルールを知らない人も感銘を...


  • 2010

    1月

    17

  • どすんっと見応え十分のサスペンスミステリーです。

    2時間半の長尺を感じさせない目まぐるしい展開とニューヒロイン リスベットに釘付けです。大企業の不法行為を暴こうとする社会派雑誌の発行人とゴスロリファッションの天才ハッカーが行方不明の美少女の謎とそれにまつわる事件を解きほぐしていく息もつかせない壮大で緻密なストーリー展開です。大企業の不法行為、ナチス、サディズム、レイプと現代社会が抱える色んな問題を織り交ぜた骨太作品です。北欧の暗く寒い風景がより情...

    パリのエスプリとシャネルを堪能できます!大人の女性必見の映画!

    「花の香りではなく女の香り」を求めたシャネルNo.5誕生物語。 一大帝国を築いたファッションのカリスマがどういう愛を生きたのか、どうやって感性を研ぎ澄まして新しく香水やバレエの衣裳などを手掛けていくのか、その過程を描いています。 1913年「春の虐殺」という新聞見出しで有名なバレエ『春の祭典』初演で映画が始まります。ストラビンスキーの才能を認めたシャネルは、1920年に支援しているディアギ...


  • 2010

    1月

    08

  • パリのエスプリとシャネルを堪能できます!大人の女性必見の映画!

    「花の香りではなく女の香り」を求めたシャネルNo.5誕生物語。 一大帝国を築いたファッションのカリスマがどういう愛を生きたのか、どうやって感性を研ぎ澄まして新しく香水やバレエの衣裳などを手掛けていくのか、その過程を描いています。 1913年「春の虐殺」という新聞見出しで有名なバレエ『春の祭典』初演で映画が始まります。ストラビンスキーの才能を認めたシャネルは、1920年に支援しているディアギ...


  • 1-12/12

snow2012

ゲストブロガー

snow2012

“宜しくお願いします。”