骰子の眼

検索

「川口」での検索結果


cinema

2011-09-05 19:22

DICE TALK

古屋兎丸と黒坂圭太が語るアニメーション映画『緑子/MIDORI-KO』─「アナーキーだなぁ、自分の想像の斜め上を行ってる」

他の追随を許さない個性を持つふたりの作家が、作品への姿勢を赤裸々に明かした対話。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-17 14:12

Cross Review

[CINEMA]シュヴァンクマイエル絶賛!黒坂圭太が13年を費やし完成させたドローイングアニメ『緑子/MIDORI-KO』レビュアー募集

色鉛筆による独特のタッチと色彩により世界のアート・アニメーションにおいてカルト的な人気を獲得。演出、脚本、美術、撮影、編集、背景、色彩設計等をほぼ一人で行った。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-02-09 19:53

DICE TALK

アンラ・コーティス・インタビュー「音楽が僕たちを何処かへ吹き飛ばしてくれる。少なくとも、暫くの間は。そこにはいかなる境界線も存在しない」

ブエノスアイレスを拠点に世界中で演奏旅行を行っているレイノルズの中心人物、来日直前の彼にメール・インタビュー。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2011-02-08 19:00

アクセスランキングTOP50

2011年1月のアクセスランキングTOP50:ウィキリークス、タランティーノ2010年ベスト、バンクシー日本公開のニュースがランクイン

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-06 21:32

Cross Review

[CINEMA]「ありのままだからこそ、親切で予定調和的な心地よさや、インスタントなカッコ良さは用意されていない」『kocorono』クロスレビュー

未完成なままであり続けるバンド、bloodthirsty butchersを川口潤監督が抒情と生々しさの双方を交え綴るドキュメンタリー


レビュー(6) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-09 18:39

Cross Review

[CINEMA]日本ロック界の至宝ブッチャーズの“今”を川口潤監督が追うドキュメンタリー『kocorono』レビュアー募集

87年の結成以来走り続けるバンドの剥き出しの姿を、期待の映像作家が余すところなく捉える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-08 23:37

スプリング・フィーバー

『スプリング・フィーバー』初日に行った中国旅行プレゼントに当選した古賀さんの北京最新レポート

『スプリングフィーバー』の初日プレゼントで北京旅行が当たった。まさか!と思ったが本当らしい。映画を見て、すぐ2週間後にその国に行けるなんてめったにない経験である


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-05 18:47

スプリング・フィーバー

【『スプリング・フィーバー』福島香織】中国の同性愛者の市民権はいまだ一部にしか得られていない─中国における恋愛の社会的制約

中国在住経験のあるジャーナリスト・福島香織氏が、中国の同性愛事情とゲイ、レズビアン・コミュニティをめぐる問題についてレビュー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-04 11:40

Cross Review

[CINEMA]「人間の本質である、社会の制度や仕組みには収まりきれない自由や業。そこに愛が生まれる」『スプリング・フィーバー』クロスレビュー

愛を得た瞬間から、愛することに束縛されていく矛盾。本当の愛を求めて彷徨う様は、あまりにも苦しく、哀しい。


レビュー(8) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-01 23:20

スプリング・フィーバー

『スプリング・フィーバー』インタビュー:ロウ・イエ監督と脚本家メイ・フォンがえぐり出す〈愛の不自由と政治の不自由〉

11/6(土)より渋谷シネマライズにて公開。浅井隆によるエッセイ「この闘いの主戦場は“愛”である」


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-27 21:47

スプリング・フィーバー

【『スプリング・フィーバー』川口敦子】ロウ・イエ監督は親密な人の心の時空の苛酷な深奥を切り裂いていく

映画評論家の川口敦子氏によるレビュー。11/6(土)より渋谷シネマライズほか全国順次公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-09-16 00:00

DICE TALK

「人間がこれから生き延びようとしたら、広い意味での愛の獲得しかない」9/24より開催、パパ・タラフマラ新作『スウィフト スウィーツ』公演ご招待!

パフォーミング・アーツにおける日本・インドネシア・韓国のカラーの違いを浮き彫りにしてきた彼らが、作家スウィフトの奇天烈な愛物語をポップに描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-21 23:00

お医者さんの呼びかけにより実現、映画ファンによる映画ファンのためのシアター、神戸・元町映画館オープン

劇場で映画を観て楽しさを共有することの原点に立ち返り、地元に根ざした情報発信地としての映画館を目指す。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2009-12-04 19:25

田口トモロヲ、菊地成孔をゲストに迎える“ロマンチカスペシャル”も─「HARAJUKU PERFORMANCE+2009」

今年も12月19日を初日に4日間、ラフォーレミュージアム原宿で14組の多彩なアーティストを迎え開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-11-06 15:00

「地方では、あるべき姿で音楽と触れ合っている」─全国33ヶ所を廻ったツアー「歪曲巡礼」DVD発売記念トークショウ・レポート

「歪曲巡礼」DVD発売を記念して、Shing02と川口潤監督が撮影裏話を披露。Shing02によるサプライズ演奏も!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-11-01 23:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第25回:マンガソムリエ編vol.3

2009年に面白かったマンガ、そこから過去の作品へとリンクすることで、興味の幅を広げます!どのマンガを読もうかな?そんな迷えるマンガファンたちをナビゲートします...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-07-18 23:14

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第12回:真実から眼を背けることで想像力を掻き立てるマンガ家・鳩山郁子 vol.4

鳩山郁子が影響を受けたニューウェーブ作家の「ニューウェーブ」とはそもそも何か?しかも鳩山とペヨトル工房の印象が一致する!?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-16 19:17

DICE TALK

今野裕一×浅井隆 対談【前編】:「復刊した『夜想』は若い人に向けて発信したい」

インディペンデント・メディアだからこそ「今、出来ること」とは何か?『NO NEW YORK 1984-91』の発売記念イベントにこの二人が登場!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事