骰子の眼

検索

「労働」での検索結果


cinema

2015-11-14 10:00

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

アメリカが仕組んだもうひとつの9.11―世界初の選挙による社会主義政権とクーデター

民族問題研究家・太田昌国さんによる『光のノスタルジア』『真珠のボタン』トーク・レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-11-13 17:30

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

「グレートジャーニー」の出発地は、パタゴニアの先住民のお墓の前だった

『光のノスタルジア』『真珠のボタン』探検家・関野吉晴さんによるトークイベント・レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-10-30 18:00

特集:MotionGallery連動

今度の舞台はバンコク!『サウダーヂ』映像制作集団“空族”の新作は楽園は何かと問いかける

「デスロード方式」クラウドファンド実施&渋谷アップリンクにて過去作特集上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-10-28 08:08

松本章の"映画の愛に☆直感"

日仏のファッション界から飛び出した女たち 映画『わたしの名前は...』『氷の花火 山口小夜子』

音楽家・松本章がアニエスべーの初監督作と山口小夜子のドキュメンタリーをレビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-10-07 12:10

2011~2012年のデモを見てきたからこそ、今、こうしてデモをやっている

『首相官邸の前で』公開記念 小熊英二×SEALDsトーク


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-10-02 19:13

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

ドキュメンタリーの巨匠ワイズマン×グスマンが語るチリ独裁政権、そして民主主義のこと

グスマン監督がチリの歴史暴く連作『光のノスタルジア』『真珠のボタン』公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-09-25 13:10

松本章の"映画の愛に☆直感"

安保法制が超強行採決されたなか、チリの負の歴史描く『光のノスタルジア』『真珠のボタン』を観た

音楽家・松本章が南米ドキュメンタリーの巨匠グスマン監督による連作を解説


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-08-29 12:10

忘れっぽいこの国で、記憶を共有し、未来の社会を成すために

『首相官邸の前で』公開記念 小熊英二氏×高橋源一郎氏トーク


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-08-19 11:37

絶望して孤独で資本主義を自らの宗教としている男を描いた『ナイトクローラー』

ダン・ギルロイ監督インタビュー「道徳的判断を下すのをやめ、野生動物を撮るように撮影した」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-08-04 13:20

特集:MotionGallery連動

瀬戸内の手作り映画祭「宇野港芸術映画座」でイスラムを知る

クラウドファンド8/6まで実施中、今の世界を見ることで戦争や日本の現代世界の中の位置づけを考える


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-07-31 19:34

ベルセバ監督作でボーイ&ガールは音楽に出会う『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』

エミリー・ブラウニング主演、W・アンダーソン監督作を手掛ける敏腕Pインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-06-27 20:18

山形国際ドキュメンタリー映画祭2015、コンペティション15作品が発表

チリの巨匠グスマン監督『光のノスタルジア』の連作『真珠のボタン』上映決定


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-06-19 19:06

アリ・フォルマン監督が語る、4大陸のスタジオを駆使した『コングレス未来学会議』の作り方

アニメーション作家・山村浩二氏との対談で明かした、アニメと実写を融合したSF映画製作の裏側


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-06-03 17:23

大林宣彦監督も嫉妬した!東京学生映画祭受賞の中村祐太郎監督と山元環監督に聞く

グランプリは片田舎の若者たちの衝動描く『雲の屑』準グランプリは釜ヶ崎で撮影『ゴロン・バタン・キュー』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-05-22 20:30

復職への条件は同僚たちがボーナスを諦めること、ダルデンヌ兄弟『サンドラの週末』

実際の労働事件を基に映画化、マリオン・コティヤールがアカデミー賞主演女優賞ノミネート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2015-05-19 16:55

DICE TALK

10年後のスターがここから!?タナカカツキによる気鋭若手アニメーション作家を囲む夜

榊原澄人・ぬQ出演、6/12渋谷アップリンク「タナカツキのアニメの時間 第2回」の見どころ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-05-01 22:31

日本にあるのは"放送禁止"ではなく"自主規制"バラカンさん放射能被曝描く映画上映で語る

『ラジウム・シティ~文字盤と放射線・知らされなかった少女たち~』渋谷アップリンクにて公開中


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-04-30 10:13

韓国社会で疎外されている人たちを描きたかった―ペ・ドゥナ主演『私の少女』の監督語る

閉鎖的な田舎の村で明るみに出される児童虐待、同性愛者への偏見、不法就労の問題


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2015-04-23 23:18

DICE TALK

共生革命家・ソーヤー海さんが語る映画『パパ、遺伝子組み換えってなぁに?』

「株式会社日本」を本質的民主主義に変える、アーバン・パーマカルチャーの可能性


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-04-21 18:00

『アーティスト』監督が描くチェチェン紛争下の暴力の連鎖『あの日の声を探して』

ミシェル・アザナヴィシウス「民族が虐殺されているのに他人事ではいられない」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事