骰子の眼

検索

「スペイン語」での検索結果


cinema

2011-10-31 17:37

山形ドキュメンタリー映画祭最優秀賞『光、ノスタルジア』タンタンの作者エルジェについての『タンタンと私』特別上映!アップリンク半日映画配給ワークショップ

2012年公開の新作ドキュメンタリーを観ながら、インディペンデント映画を配給するノウハウを学ぶ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-05 15:05

ドストエフスキーを訳した老翻訳家の半生から、天文学の聖地チリの歴史まで、注目作揃う山形国際ドキュメンタリー映画祭開幕

世界各地から届けられるドキュメンタリー作品の現在を伝える8日間、東日本大震災関連プログラムも。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-09-28 10:35

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

アタカマ砂漠で見上げる空 第1回

映画『光、ノスタルジア』公開記念連載。チリのアタカマ砂漠に完成間近のアルマ望遠鏡計画とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-24 17:00

Cross Review

[CINEMA]ある男の3つの旅の物語──『BIUTIFUL ビューティフル』クロスレビュー

イニャリトゥ監督が19歳の時に観て衝撃を受けた黒澤明監督『生きる』へのオマージュ作品


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-03 11:30

Filmmakers in N.Y

デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム

黒人シネマ自主配給の挑戦 PART2:コントリビューター、タハラレイコさんが黒人メディアの配給を取り巻く状況をマンハッタンのワークショップ会場からレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-25 19:10

Cross Review

[CINEMA]イニャリトゥ監督が最も描きたかった物語『BIUTIFUL ビューティフル』レビュアー募集

ハビエル・バルデムが全身全霊で挑む、力強く美しい人間の姿


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-16 20:48

Filmmakers in N.Y

D.I.W.O(ドゥ・イット・ウィズ・アザーズ)の方法論を探す─黒人シネマ自主配給の挑戦

ニューヨーク在住のコントリビューター・タハラレイコさんがブラック・シネマの新しい潮流をレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-27 22:50

Cross Review

[CINEMA]パタゴニアとノース・フェイス創業者の友情から味わう旅の醍醐味『180°SOUTH/ワンエイティ・サウス』クロスレビュアー募集

ジャック・ジョンソンほかリラクシンなサーフ・サウンドに乗せて、南米パタゴニアの美しさをクリス・マロイ監督が描く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-09-21 18:05

ローリング・ストーンズ70年代絶頂期のステージを収めたフィルム『Ladies & Gentlemen』が武道館で蘇る!

10/1まで劇場公開『ストーンズ・イン・エグザイル』のその後のストーンズを収めた噂の映画公開迫る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-09-12 10:00

キューバ紀行

キューバ紀行 最終回:国のスローガンより、国民の生活状況に目を向けるべきだ

コントリビューター山本さんが2ヶ月にわたる庶民との触れ合いをふりかえり、日本人のキューバに対する視点にあらためて疑問を呈する


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-05 23:33

Cross Review

多極化する作品から各国の社会情勢、文化そして伝統を知る『ドキュメンタリー・ドリーム・ショー山形in東京2010』開催、特別試写にご招待!

昨年の山形で物議を醸した『RIP! リミックス宣言』ほか近年の出品作から過去作品まで一挙上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-19 12:50

Cross Review

[CINEMA]自分達の文化資産を大事にし、発言を止めない市民達の情熱は、なんと魅力的なのだろう。『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』クロスレビュー

8月21日(土)公開、『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』。国立美術館の改装工事をめぐって 館長、学芸員たちが懸命に試行錯誤する様を描いたドキュメンタリー作...


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-08-16 09:15

キューバ紀行

キューバ紀行 第5回:ルンバは黒人のレベル・ミュージック、最高に面白い!しかしこの国はこと人種差別問題に関しては遅れている

webDICEコントリビューター山本さんが現地で体験したキューバのカルチャーを文章、写真そして映像でレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-07-19 23:00

キューバ紀行

キューバ紀行 第4回:ハバナ市内の沈黙によるデモ行進でこの国の〈不自由〉と〈自由〉を知る

約2ヵ月にわたるキューバ滞在から帰国したwebDICEコントリビューター山本さんが、肌で感じた『革命の国』を文章・写真そして動画で綴る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-13 22:46

Cross Review

[CINEMA]レンブラントやフェルメールなどの傑作を所蔵する美術館の改築の行方は? 『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』レビュアー募集

展示室では見ることのできない美術館の舞台裏と、夢と涙と笑いと本音の人間模様が詰まったドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-12 00:10

Cross Review

[CINEMA]「ジャズのセッションのような息のあった曲作りの様子、歴史が作られていく課程にドキドキさせられた」─『ストーンズ・イン・エグザイル』クロスレビュー

いよいよ7/12より公開!ロック史に輝く2枚組アルバム『メイン・ストリートのならず者』制作の裏側を掘り下げたドキュメンタリー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-06-16 11:15

Cross Review

[CINEMA] 名盤『メイン・ストリートのならず者』はいかにして誕生したのか?『ストーンズ・イン・エグザイル』レビュアー募集

メンバーと関係者の豊富なエピソードから解き明かす、ストーンズの“ロックンロール”が生まれる瞬間を映しとったドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-05-30 09:00

キューバ紀行

キューバ紀行 第2回:キューバは本当に革命の国なのか、選挙と「労働者の日」大行進を目の当たりにして考える。

コントリビューター山本佳奈子さんが、キューバの選挙戦そして労働者の行進で生まれた興奮のただなかからレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-24 12:20

カンヌ映画祭『ストーンズ・イン・エグザイル~「メイン・ストリートのならず者」の真実』記者会見レポート

「いい時代だったね」70年代初頭のストーンズを捉えたドキュメンタリーが、舞台となった南仏カンヌで上映された


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事