骰子の眼

検索

「色彩」での検索結果


art

2010-12-01 19:15

DICE TALK

アフリカの困難な歴史や政治的混乱の中で、逞しく作品を生み出し続ける同時代の若手アーティストたちを紹介する『access AFRICAN ART』開催

厳しい文化的状況を打ち破る色彩感とパワーを秘めた作家について、主催のAfricArt design黒木 皇さんに聞く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-01 23:20

スプリング・フィーバー

『スプリング・フィーバー』インタビュー:ロウ・イエ監督と脚本家メイ・フォンがえぐり出す〈愛の不自由と政治の不自由〉

11/6(土)より渋谷シネマライズにて公開。浅井隆によるエッセイ「この闘いの主戦場は“愛”である」


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-05 22:05

10/9からのブラジル映画祭2010でアップリンク配給作品、2011年公開予定の『名前のない少年、脚のない少女』先行上映

ブラジル映画界の超新星エズミール・フィーリョ監督によるロカルノ映画祭コンペ出品作。監督インタビューも掲載。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-01-22 20:45

DICE TALK

「主人公を通して夢と現実が一致しなかったときの虚無感を描きたかった」─『サヨナライツカ』イ・ジェハン監督インタビュー

男と女の運命的な結びつきを、繊細かつ大胆に捉えた新作について韓国の俊秀が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-26 00:05

Cross Review

実写のドキュメンタリーよりも精神性を剥きだしにするアニメーションの効果─『戦場でワルツを』クロスレビュー

逞しきB級映画精神が、観客の安易な共感をかわし普遍的な力を与えている。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-11 21:00

Cross Review

「痩せた風貌、鋭い眼光、物憂げな表情…悲しいくらい亮に成りきっていた小林優斗君に拍手!」─『ワカラナイ』クロスレビュー

小林政広監督が、普通に生きることが難しい現在の日本社会を描く八方塞の物語。


レビュー(7) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-05 23:00

小説家・桜井亜美が自らメガホンを取った恋する映画たち:DVD発売記念試写会に10組20名をご招待

自作を映像化した『Planetarium』他2本を収録した短編集『プラネタリウム~桜井亜美Film Book~』をリリース


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-05 13:27

Cross Review

性格は正反対だけど大親友の、女の子ふたりの幸せ探し。11月7日公開『ドゥーニャとデイジー』クロスレビュー

アムステルダムからカサブランカへ、ビビッドな色彩に富んだエキゾチックな旅。とびきりキュートでユーモアあふれる“かけがえのない親友”の物語。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-10-09 20:32

モーリー・ロバートソンの"ウイグル旅行記"

モーリー・ロバートソンのウイグル旅行記Vol.3:「少数民族というマイノリティを見つめることが大事」【動画付き】

モーリー・ロバートソン氏が2007年に訪れたウイグルの様子をレポート。今回の訪問先は、新・旧ウルムチ市街


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-09-01 16:45

「頭でっかち」にアートを体感!?『かぶれる展示“お手を触れて下さい”』の奇妙でポップな世界

ニシハラ☆ノリオの立体型アート“カブリモノ”が9/4から世田谷ものづくり学校に集結


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-09 23:15

Cross Review

「マギー・チャンの魅力なくしては語れない映画」―『クリーン』クロスレビュー

「彼女のクリーンな生命力が鮮やかに描かれていて、女性の強さをつくづく感じさせらた」―カンヌ国際映画祭で主演女優賞を受賞したマギー・チャンの演技に注目!


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-06-12 20:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第7回:「象徴」と「暗喩」を描くマンガ家・鈴木志保【中編】

「90年代の少女・女性マンガ誌についてなら単行本1冊分くらい書けそう」という吉田アミ。今回は「月刊ぶ~け」の創刊から鈴木志保がデビューするまでの歴史を辿る!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-05-19 10:45

『webDICE夜カフェ』5/22開催! 吉田アミ、土佐有明、東玲子、虹釜太郎などバラエティ豊かなフリマ出店者勢揃い!

webDICE主催の「こちらwebDICE出張デスク」+「夜の文化フリーマーケット」がまもなく始まる! 意外なお宝が発見できるかも!?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-15 00:30

チベットを知る

『風の馬』チベット連載第10回:モーリー・ロバートソンの『チベット・リアルタイム vol.5』【動画付き】

2007年2月、モーリー・ロバートソン氏らはチベットのラサ等を訪れ実感したことを映像・音声でレポートする企画「チベトロニカ」に挑戦。未発表の映像をwebDICE...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-02-26 15:44

『マイブラジャーフィルム祭』豪華3部構成で平岡香純特集上映3/7開催

ロッテルダム国際映画祭2009で上映された『落書き色町』を含め、平岡香純の過去の作品が一挙上映される。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2008-11-16 15:05

『森山大道 「サンパウロ、路上にて」』DVD完成記念4日間限定上映会+トークショーvol.3

森山大道の今回の写真展を最もよく知る二人、東京都現代美術館学芸員の横江文憲氏と渡辺聡監督のトークショー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-10-31 16:00

俳優としても活躍する映画監督・渡辺一志、初の特集上映11/1より

忍成修吾、川岡大次郎、浅利陽介、やまもとまさみ、いしだ壱成など映画を通じて出会った友人たちとトークを交えながら上映会がおこなわれる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2008-09-20 07:00

DICE TALK

魔術と色彩の国モロッコ旅行の薦め

「モロッコには魔法が日常的にあるので精神的に弱い人は危ない事に近寄らないように」 『かわいいモロッコ 雑貨と暮らし』著者にむらじゅんこインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事