骰子の眼

検索

「ムービー」での検索結果


cinema

2010-03-22 18:00

オンラインで応募ができる!「第5回札幌国際短編映画祭」作品募集中

すでに2,000本弱の応募があるこの映画祭。今年は10月6日(水)から11日(月・祝)に、札幌市内で開催!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-01-20 23:30

DICE TALK

関西インディーズ界の裏番長がついに姿を現す!UPLINKニューディレクターズシリーズに西尾孔志監督登場

1/30に黒沢清氏を迎え『ナショナルアンセム』DVD発売記念イベントを開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-12-16 22:50

DICE TALK

パリからブラジル音楽を広めて45年、ピエール・バルーはメディアにおもねらず、世界中に音楽と映像の種を蒔き続ける

12/23、24渋谷アップリンク・ファクトリーにて上映イベント『ピエール・バルーの花粉現象』開催


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-26 23:00

名バイプレイヤーが演技論を指南してくれる映画!? 北見敏之氏が手がけたオムニバス・ムービー『ひといき』の魅力

渋谷アップリンクXで12/4まで公開中、役者を志す人必見の、演技と演出に特化した愛おしき短編たち


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-11-20 11:27

文化の秋!学びの秋!webDICE&UPLINKに関連するスクール/ワークショップ特集

webDICEで連載中の吉田アミ、土佐有明、そしてアップリンク主宰の浅井隆が各所で講師を務めます!毎回大好評のアップリンクのワークショップもご紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-09-19 20:30

Cross Review

友達とこんな旅がしたい!『ドゥーニャとデイジー』レビュアー募集

オランダの新進女性監督によるハートウォーミング・ロードムービー誕生。女子2人の幸せ探し


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2009-09-10 16:45

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP50【2009.08】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2009-08-25 14:45

衆院選各政党に聞いてみました「医療用大麻の解禁」「家賃の更新料撤廃」「学校給食のオーガニック化」各党驚愕の回答!

webDICE編集部では、衆院選に向けて、webDICE的視点で提案する政策について各政党に全13問のアンケートを実施!医療用大麻解禁に賛成した政党は!?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-16 13:00

Cross Review

「リーアム・ニーソンの存在感が、今作成功の最大の要因」─『96時間』クロスレビュー

「主人公のオヤジの強烈なキャラクターが際立っている」―タイムリミットまでに誘拐された愛する娘を奪還できるか!?緊迫感に満ちたアクション大作がいよいよ公開


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-12 15:10

Cross Review

リュック・ベッソンが『TAXi』『トランスポーター』に続いて仕掛けるスタイリッシュなアクション・ムービー『ゴー・ファースト 潜入捜査官』レビュアー募集

同僚を密売の捜査で失った警察官が、麻薬取締役の訓練を受けスペインの麻薬組織に潜入する…。緊張感に満ちた潜入捜査を鮮烈な映像美で描くフレンチ・カー・アクション登場


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-04 18:30

Cross Review

「童貞映画の決定版ムービー!の誕生」―『童貞放浪記』クロスレビュー

「笑劇的な題名ですが、あまり笑えず、かといってつまらない映画では決してありません」―小谷野敦の自伝的小説『童貞放浪記』を完全映画化!


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-29 14:21

Cross Review

「パイプラインの映像に釘付け。忘れられない一瞬に心を貫かれた」―『バスティン・ダウン・ザ・ドア』クロスレビュー

「サーフィンというスポーツにおける文化の衝突、新しい文化を作り出そうとする先駆者たちの苦悩と成長を描いたディープなドキュメンタリー」ついに8/1公開!


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-27 07:20

Cross Review

「自分の生き方を改めて考え直してしまうこと間違いなし」―『そんな彼なら捨てちゃえば?』クロスレビュー

「恋愛マニュアルとしても通用するくらいリアルな設定、それでいて最後は爽やかな感動も与えてくれる作品」―豪華キャストで贈るガールズ・トーク・ムービー!


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-26 04:03

松本章の"映画の愛に☆直感"

映画の愛に☆直感 第6回:笑いとのんびりは大事である!『童貞放浪記』『バーダー・マインホフ』Wレビュー

今回のテーマは「過ち、または青春」。東大卒の30歳童貞を演じた山本浩司と、ドイツの革命戦士RAFをピックアップ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-04 12:00

Cross Review

ドリュー・バリモア、スカーレット・ヨハンソンら出演!男子禁制のガールズ・トーク・ムービー『そんな彼なら捨てちゃえば?』レビュアー募集

「女子必読の最新恋愛バイブル」と話題騒然の大ベストセラーが遂に映画化。女子だけでなく、男子にも観てほしいホンネ炸裂のラブストーリー!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-06-16 13:17

フィルムの時代からデジタルへ完全移行か!? カンヌ・パルムドール作品ハネケの『ホワイト・リボン』はプリントがない

デジタルで撮影されデジタルで上映されたカンヌ国際映画祭のパルムドール受賞作品


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-06-06 15:10

DICE TALK

インディーズ作家の強い味方『CO2』『水戸短編映像祭』東京で上映会開催!高橋明大監督インタビュー

横浜聡子もここから誕生した!日本映画界から熱い注目を集める二つの映画祭で受賞した作品がシネマ・ロサで上映される。将来活躍する映画監督は誰だ!?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-05-28 23:00

ドノバン・フランケンレイター、UA、キャラバン、東京スカパラダイスオーケストラら出演! サーフカルチャーフェスティバル『THE GREENROOM FESTIVAL'09』

サーフィンをテーマに、音楽、アート、フィルムをコラボレーションさせたフェスティバル。今年はサーフムービーの上映に注目!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-26 20:14

Cross Review

世界初「プロ」になった若きサーファーたちの挫折と栄光『バスティン・ダウン・ザ・ドア』 レビュアー募集

サーフィンをやり続けるため「プロサーファー」という職業を作りだした6人の若者たちの感動ドキュメンタリー!ナレーションはエドワード・ノートンが担当。


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-24 22:25

Cross Review

どちらの愛が本当の愛と言えるのか…形が違う愛の狭間で揺れ動く女心を描いた『キッチン ~3人のレシピ~』クロスレビュー

「カラフルな料理、お洒落なインテリア、愛情が満ち溢れている夫婦のやりとり。女の子が好きなものが盛りだくさんの映画」-公開前にいち早くレビューをご紹介


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事