• TOP
  • わたなべりんたろうさんの日記


わたなべりんたろうさんの日記

  • 2009

    7月

    06

  • 講座第二回の日程修正

    7/1の日記に書きました講座第二回の日程が間違っていました。 今日の7/6(月)ではなく7/8(水)ですので訂正します。 <第一回講座終了(2009-07-01)> http://www.webdice.jp/diary/detail/2572/ 7/1の日記に書いたように、この第二回からの受講も受け付けていますので、興味のある方は以下の主催まで連絡をお願い します。 ...


  • 2009

    7月

    04

  • 「ホットファズ」公開1周年記念イベントを開催します!

    今日は「ホットファズ」が公開されて1年。1週間遅れますが、「ホットファズ」公開1周年記念イベントを開催しますのでよかったら是非。 《「ホットファズ」公開1周年記念イベント》 公開署名運動から日本公開が実現し、異例のヒットを記録した「ホットファズ」が公開されたのは去年の7/4。 その公開1周年を記念して、公開署名運動の主催がイベントを開催します。 映画を楽しんだ人と再度楽...


  • 2009

    7月

    01

  • 第一回講座終了

    1週間経ってしまったが、こちらが講師の「好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア" 」の第一回講座を行った。受講生の意欲が高いので、とてもやり甲斐がある講座であることを実感。 2回目以降の日程は以下だが、好評だったらしく、2回目からの参加も受け付けることになったので興味のある方は気軽に是非どうぞ。 [2] 7/8(7/6と書いたのは間違いで...

    ピナ・バウシュ死去

    日本での初の舞台から何度も観ていました。 来年の日本での公演も予定されていたが、 癌と診断されてから5日後の死だったらしい・・・ R.I.P... ・ドイツの振付家兼演出家、ピナ・バウシュさん死去 http://www.asahi.com/obituaries/update/0630/TKY200906300343.html ...


  • 2009

    6月

    26

  • マイケル・ジャクソン死去

    アメリカのメディアは既に死亡ニュースになっている。 &久し振りのライブの準備中でもあった。 R.I.P... 以下はTwitterより追悼コメント。 ディアブロ・コーディ"We just cued up "Wanna Be Starting Something" in the office. What a great song. RIP.&...


  • 2009

    6月

    23

  • 今日締め切りです。

    [好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア" ] <講師> わたなべりんたろう <日程> 水曜・月2回(原則) 19:00 ~ 20:40 [1] 6/24[2] 7/6 [3] 7/15[4] 8/5 [5] 9/9 [6] 9/16[7] 10/7(全7回) <主催/連絡先> 巴里映画 TEL:03-5784-...


  • 2009

    6月

    22

  • マイク・パットンと「トランスフォーマー/リベンジ」の関係

    元フェイス・ノー・モアの肩書きも必要ないぐらいに活躍しているマイク・パットンは「トランスフォーマー/リベンジ」でミックスマスターの声をあてているが、これは07年のゲーム「The Darkness」でのThe Darknessの不気味な声が良かったため。パットンは他にも「アイ・アム・レジェンド」のクリエイチャー役の声もやっていて、実はハリウッド大作で活躍中。 なお、「トランスフォーマー/リ...


  • 2009

    6月

    20

  • Fuck You

    本人のTwitterで、ついさっき書き込みがあって知った無修正版のPV。 (修正版もある) アイデア次第で、面白くなるPVの例。 良い。


  • 2009

    6月

    19

  • 定員まで残り4人!・・・好きな映画を仕事にしたい!

    前回の日記にも書いた、こちらが講師をする講座「好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア"」は6/24から開催です(申し込み締め切りは第一回講座前日の6/23<火>)。興味のある方は是非参加ください。おそらく、この内容の講義は最初で最後になります。 [好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア" ] <...


  • 2009

    6月

    18

  • 好きな映画を仕事にしたい!・・・開催まで後1週間!

    こちらが講師をする講座「好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア"」は6/24から開催なので、開催まで後1週間です。前日まで申し込みを受け付けていますので、興味のある方は是非参加ください。おそらく、この内容の講義は最初で最後になります。 [好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア" ] <日程> 水曜・月2...


  • 2009

    6月

    17

  • ソダーバーグ+ハードコアポルノ女優=The Girlfriend Experience

    この間、松江くんに「あんにょん由美香」でインタビューしたときに「「レイチェルの結婚」に刺激を受けた」と言っていたが、「ドキュメンタリー手法でフィクションを描く」、その手法を早くも取り入れたのがソダーバーグがハードコアポルノ女優のサシャ・グレイで短い日数で撮り上げた「The Girlfriend Experience」。低予算の作品で、大統領選の5日間を舞台に高級娼婦の日常を描く。 ソダー...


  • 2009

    6月

    14

  • サブカルは40歳を過ぎると鬱になる

    最新号の「Quick Japan」で始まった吉田豪さんの連載。 今日購入して読む。 第一回のゲストはリリー・フランキーさん。以下の抜粋などは、こちらが考えていることと一致していることもあり、とても興味深かった(こちらはまだまだリリーさんの領域にまではもちろん至っていないが)。こちらの周りにも「サブカルは40歳を過ぎると鬱になる」の該当者が数人いるし。 吉田「クオ...


  • 2009

    6月

    10

  • Deerhunterのブラッドフォードと会う

    一昨日はNHKホールのクラムボンの素晴らしいライブの後に、先日の東京でのライブで会えなかったDeerhunterのブラッドフォードと会うことになっていたので、Deerhunter&AKRON/FAMILYのO-Westの共演ライブに行った。Deerhunterは5曲ほど聴けたが、やはり素晴らしかった(残念ながら観られなかったAKRON/FAMILYは金曜日の新代田の単独ライブで堪能する予定)。 ...


  • 2009

    6月

    05

  • Deerhunterのライブは素晴らしかった!

    今日の渋谷O-Nestの来日ライブの初日に行く。今日の9:00に着いたばかりでの当日ライブなので体調が心配されたが、アンコールも入れて2時間ものライブ。 久し振りにホワイト・ノイズを大量に浴びた。そして、その音響が心地よかった。曲間をノイズで巧みにつないだりと、思っていた以上に完成されたライブだった(終盤は客をステージにあげたりしてグチャグチャだったがw)。このライブを観るために動いて...


  • 2009

    6月

    04

  • これ以上、もう自由になれないと感じる

    今日より待望のDeerhunterのライブがスタート! こちらも今回の来日及び日本盤発売(来日後なのが惜しいが出るだけ嬉しい)にいくらか関わったが本当に楽しみだ。 日記のタイトルは7/8に日本盤が出る「マイクロキャッスル」(2枚組)の1枚目の2曲目の「Agoraphobia」の"no longer to be free"の歌詞より。この曲には"I lose...


  • 2009

    5月

    22

  • 90年代の音楽は最低だ。

    映画「レスラー」の台詞からで、映画は全編に80年代のHM/HRが多く流れている(スコアはスラッシュが担当。エンドクレジットはスプリングスティーンだが)。RATTの"Round and Round"が流れるシーンで「80年代の音楽は気楽で良かった。90年代の音楽はニルヴァーナが出てきてからシリアスになって最低だ」と出てくる。主人公の全盛期の80年代と不遇の90年代と照らし合わせた...


  • 2009

    5月

    08

  • 講座無料説明会を行います!

    以前のブログにも書きました、こちらが講師を行う講座の無料説明会を今週末の5/9(土)に行いますので気軽に参加ください。 <講座無料説明会> http://www.pariseiga.com/cinemaschool/2004/course/course_guidance_main.htm <「好きな映画を仕事にしたい!/"映画評論 ニューメディア"...



わたなべりんたろう

ゲストブロガー

わたなべりんたろう

“「ショーン・オブ・ザ・デッド」の監督・主演コンビの傑作「Hot Fuzz」の公開署名運動をしています。 <Twitter> http://twitter.com/RintaroWatanabe ”


月別日記