• 1-17/17

骰子の眼

検索

「5月14日」での検索結果


cinema

2018-05-17 20:20

「美容室は苦痛と困難が続くガザの象徴」ナクバ70年、ガザ出身の監督語る故郷への思い

戦闘により美容室に閉じ込められた13人の女性描く 映画『ガザの美容室』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2017-04-02 22:00

銀座シャネルのロバート・メイプルソープ写真展『MEMENTO MORI』代表作の男性ヌード写真も展示

銀座では4月9日まで。建築家ピーター・マリーノのコレクションから、静物や花、ヌード、肖像等91点を展示


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2016-05-28 19:15

佐村河内騒動描く森達也監督『FAKE』、無音の"音楽"映画『LISTEN リッスン』の聾監督はこう観た

「聴覚障害」という言葉って、聴者にとっては便利なものだけど、当事者にとっては実に曖昧な言葉なんです


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2016-05-16 19:00

「この映画はサイコマジック・ボム」ホドロフスキー監督新作がカンヌでプレミア上映

『リアリティのダンス』続編『エンドレス・ポエトリー』舞台挨拶レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2016-05-09 18:45

聾者が奏でる無音の音楽映画『LISTEN リッスン』聾者の共同監督が語る制作背景

聴くとは、音楽とは、身体とは―ふたりの監督が伝える「聾者の音楽」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2016-04-27 11:30

全国5都市開催、映像アートの祭典「イメフォフェス」お薦め5プログラムを見逃すな!

『俳優、ヘルムート・バーガー』『マイク・ケリー デイ・イズ・ダン』など


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-05-11 23:33

DICE TALK

デモに参加するノリでカジュアルに政治に参画する時代の幕開け

三宅洋平[(仮)ALBATRUS]×杉岡太樹[『沈黙しない春』監督]対談


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-26 20:06

DICE TALK

スイス・ローザンヌからアンダーグラウンドな音楽と実験映画の祭典LUFFが東京上陸

4/27よりGWにかけてアップリンク、スーパーデラックス、イメージフォーラムの3拠点で開催「LUFF does TOKYO」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2010-05-13 18:28

DICE TALK

「おっさんのかっこ良さ・かっこ悪さを若者たちに見せつけたい」―大橋可也&ダンサーズ インタビュー

5月14日(金)~16日(日)シアタートラムで上演される新作『春の祭典』について大橋可也、HIKO、そしてROCCA WORKSのふたりに聞いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-05-07 23:00

DICE TALK

「家でぽろぽろ弾いてふと歌った言葉こそ自分を知ることができる鍵」─非凡の才を持つ女性シンガーmmm(ミーマイモー)インタビュー

卓越したソングライティングと原初の歌の輝きを両立させる、その独特な創作方法に迫る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-05 23:30

Cross Review

[CINEMA]レフェリーの下すジャッジの影響はときに世界を揺るがす─『レフェリー 知られざるサッカーの舞台裏』レビュアー募集

ワールドカップ開催直前、レフェリーの側からサッカーの世界を捉えた注目のドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-05-12 23:00

土佐有明の"(ほぼ)初日劇評"

(ほぼ)初日劇評 第4回:技巧的な企みを極限までラディカルに突き詰めた『アントン、猫、クリ』 (『キレなかった14才・りたーんず』より)

6人の若手演出家による、転がり続ける連続上演企画『キレなかった14才・りたーんず』から、『アントン、猫、クリ』についての音楽的考察!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-04-12 19:42

土佐有明の"(ほぼ)初日劇評"

(ほぼ)初日劇評 第3回:“黒いディズニーランド”とでも呼ぶべき異形の遊園地 庭劇団ペニノ『苛々する大人の絵本』

マンションの一室で展開される限定25名の異色公演、「これまで自分が見たどんな悪夢よりもどす黒く、陰湿な、新種のアトラクション」。土佐有明氏は一体何をみたのか!?


レビュー(0) コメント(3) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-11-26 06:23

DICE TALK

『ノモンハン』『天皇伝説』ライブ上映興行師 渡辺文樹監督インタビュー

客に馬鹿にされようが自分で上映する、撮影もビデオでなくてフィルムで撮る、大事なのは緊迫感 11/27,12/2 東京上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


  • 1-17/17

骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事