骰子の眼

検索

「翻訳」での検索結果


cinema

2011-12-20 14:00

100,000年後の安全

『100,000年後の安全』監督ユーストで鎌仲氏らと対話

12/21渋谷オーディトリウムでトークイベント開催、12/23DVD発売


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-16 21:12

DICE TALK

ワン・ビン監督は映画の最も根幹に遡る

中国での上映は禁止の初劇映画『無言歌』日本公開を記念し行われた柳下毅一郎氏、市山尚三氏との対話


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2011-12-15 18:48

アクセスランキングTOP50

ウォール街デモNY現地リポートが11月のアクセス1位に

2011年11月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-11-17 00:22

DICE TALK

「記号体系に表象されることから逃げようとする娘たちは、夜という場所で出会う」書評ライブ『五所純子のド評』レポートVol.3「娘たち」

第七回は「東京」をテーマに11/29(火)渋谷アップリンク・ファクトリーにて開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-11-09 16:15

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム【ジェローム・ベル】F/T最終公演

挑発的、頭脳的、かつ軽妙なジェローム・ベル作品に、日本で選ばれたパフォーマーたちが挑む『The Show Must Go On』

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム『The Show Must Go On』、"フェスティバル/トーキョー11″のクロージングとなる本作、いよいよ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2011-11-07 10:45

アクセスランキングTOP50

2011年10月のアクセスランキングTOP50:ニコ動から登場したクリエイター・ナノウ、日本語翻訳版ウィキリークス

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表!「TPPで日韓潰し」の米国公電公表でウィキリークスが上位に。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-03 22:20

Filmmakers in N.Y

ソーシャル・メディアを利用した革命、OWS(オキュパイ・ウォール・ストリート)とは何か─現地NYからレポート

ニューヨーク在住のコントリビューター、タハラレイコがウォール街占拠とメディア、そして311との関わりについて綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-10-24 20:30

DICE TALK

「飢える、とは必ずしもしも体の状態だけでなく、精神の飢餓状態に陥ることも指す」『五所純子のド評』レポートVol.2「食欲」

第六回は10月25日(火)同じく渋谷アップリンク・ファクトリーにて、テーマは「娘たち」。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-19 13:25

Filmmakers in N.Y

逆境にめげず世界中で制作し続ける仲間たちと共に、つくり手とオーディエンスが直接つながれるスペースを創る─第2回宇野港芸術映画座

夏のアート映画上映シリーズ6日間、Q&Aセッションやスカイプトークなど手作り映画祭のハイライトを共同主宰を務めるコントリビューター・タハラレイコがレポー...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2011-10-07 10:54

アクセスランキングTOP50

2011年9月のアクセスランキングTOP50:日本語翻訳版ウィキリークス、米政府は普天間の辺野古へ移転はどっちでもいい

先月は、米外交公電25万件を実名入りのまま未編集で9/1に公開し、センセーショナルなニュースになったウィキリークスが注目を集め1位にランクイン。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-05 15:05

ドストエフスキーを訳した老翻訳家の半生から、天文学の聖地チリの歴史まで、注目作揃う山形国際ドキュメンタリー映画祭開幕

世界各地から届けられるドキュメンタリー作品の現在を伝える8日間、東日本大震災関連プログラムも。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-30 23:37

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

今泉かおり監督『聴こえてる、ふりをしただけ』─観た大人を一度子供に戻し、その後大人にさせる映画

ライター鈴木沓子が自主映画、インディーズ映画のエネルギーを伝える連載。第2回は気鋭の女性監督にインタビュー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-09-25 00:17

DICE TALK

「怪談は人間でない〈異〉なるもの、死が横たわってるものを表す」書評ライブ『五所純子のド評』レポートVol.1「怪談」

第五回は「食欲」をテーマに渋谷アップリンク・ファクトリーにて9月27日(火)開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-22 23:25

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

自分らしく生きるためには?性同一性障害に悩んできた飯塚花笑監督が自身の実体験をもとに制作した『僕らの未来』

ライター鈴木沓子が劇場未公開作品を紹介する連載、第1回は開催中のPFFアワード2011上映作品からピックアップ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-08-31 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

「台湾アート界にはコミュニケーションが必要」ローカルに根ざし、挑戦的。現実を見据え奔走する台湾のクリエイター達

コントリビューター山本佳奈子さんの連載最終回はアジアン・カルチャーにおける情報格差と台湾シーンについて。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-19 00:07

DICE TALK

いとうせいこうと川勝正幸が語るバンクシーのアート「心にボムされちゃってる」「テーマ毎にいろいろなスタイルを発想して意表を突く」

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』8月20日(土)より渋谷アップリンク、下北沢トリウッド、立川シネマシティにて拡大公開!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2011-08-09 23:03

アクセスランキングTOP50

2011年7月のアクセスランキングTOP50:『サイクルロードレースの世界』公式サイト、山本英夫『ホムンクルス』の題材となったトレパネーション映画

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-07 06:45

Cross Review

[CINEMA]『ミラル』クロスレビュー「身近な希望の光が争いの時代をくぐり抜け未来のパレスチナを照らすことを映像の力で語る」

撮影監督エリック・ゴーティエの鮮やかな色彩とジュリアン・シュナーベルの凝った映像感覚が融合。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事